料理&レシピ

料理&レシピ

残り物でしまつ料理

毎日、帰り途中 今日の夕食は何にしようか 考えるのが日課 食材が無ければ スーパーに寄り道します。 でも、今日は 昨日のホルモン肉が残ってるので しまつ料理にしました■ホルモン炒飯 炒めたご飯に 別に焼いた野菜とホルモンを加えれば  出来上...
料理&レシピ

香り高いEVOで

先日、Extra Virgin Olive Oilを いただきました。 イタリアのFRANCI社製 香り高く  とても美味しいオイル。 今日はEVO料理にしました。■ラディッキオ・ロッソの酢漬け、EVOで ラディッキオの甘酢漬けに  フライ...
料理&レシピ

コンニャクのアヒージョ

久しぶりのコンニャク料理 以前、 糸コンニャクのパスタレシピが TVで紹介されていて 作ってみたら、美味しくなくて それ以来 御節かおでんにしか使いませんでした。 減量目的もありコンニャクの登場となりました。■コンニャクのアヒージョ お惣菜...
料理&レシピ

RIOJAワインで夕食を

この日、打ち合わせで 六感デザインさんへお伺いしました。 事務所では 奥様とT様がご対応して下さり いろいろ話しに花が咲きました。  新商品から野菜について話し  その後  ワインの話しになりました。  帰り道 「RIOJAワインを買って帰...
料理&レシピ

本で見つけた料理にトライ

スペインで買った料理本に 美味しそうで 綺麗な料理が載っていたので 「今日はこれを作ろう!」と  思いましたが、 スペイン語が  全く解らないオイラ...  レシピどころか  材料自体も???な状態  味を想像し、材料を想像し  とりあえず...
料理&レシピ

ぼちぼち、春準備

すこしづつ 日が長くなり 農作業を終える時間が 伸びていきます。 帰りは 夕日が沈む頃 日本海に沈む太陽が  赤くて  大きくなって来ました。 帰りが遅くなると  めんどうなのが夕食 「今日は何を作ろうかな?」と  考えながらの帰宅 「思い...
料理&レシピ

紫ニンジングラッセ

紫ニンジンの収穫も いよいよ終盤 この時期のニンジンは  実も弾けそうなほど  甘くてジューシー 色が濃く  煮込みにすると  他の食材も紫色に染まるほど  赤ワイン蒸し EVO漬け ポタージュがオススメですが■紫ニンジン グラッセを作りま...
料理&レシピ

merluza料理

スペインのビスケー湾で獲れるタラ merluza(メルルーサ) 日本のタラとちょっと違い  獰猛そうな顔でした。  この日は  日本のタラで夕食にしました。■タラのクリーム煮  ホロホロとした身 白ワインクリームとからんで美味しい ■エビの...
料理&レシピ

春の予感の冬の夜

冬の終わりが見えてきたのに 寒さ厳しい日が続いてます。  太平洋側では大雪被害が報道され  お見舞い申し上げます。  まだまだ畑は寒く、  農作業を短時間で切上げ早めの帰宅 「さあ、晩御飯は何作ろうかな?」 (iHOLA! cocina n...
料理&レシピ

野菜中心の朝ごはん

冬野菜も終盤に差し掛かり ハウスでは 春野菜達が生育し 徐々に収穫が始まっています。 プチケールや プンタレッラ 春レタス達も良い状態になって来ました。 この時期の  プンタレッラの外葉は  苦味が無く  シャキッとしていて  オススメ ざ...