農場の風景 初めて食べました 東京の知人から 「台風大丈夫? 送ったから、食べて~」 と、連絡があり 届いたのは 目黒区『RUE DE PASSY』さんの Macaron Parisien:マカロン マカロンは良く見聞きしますが 食べるのは初めて イメ... 2013.09.18 農場の風景
農場の風景 大雨と暴風 台風18号の影響で 福井県に特別警報が出ているなか 丹南地区に所用があり 途中、日野川沿いを通りました。 氾濫警戒水域に達し 防犯関係者達が見守るなか 水位が高く危険な状態でした。 河川敷の施設や畑は水没し 多くの瓦礫が流れていて 怖さを感... 2013.09.17 農場の風景
農場の風景 お詫びとお願い 9月に入り、豪雨・猛暑・台風と 厳しく変わる天候の影響で 今月収穫のまほうのトマトの状況が悪く 収穫を見合わさせて頂くことにしました。 ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 ご注文頂いている皆様には 現在栽培中の10月収穫のトマトを お届け... 2013.09.16 農場の風景
葡萄 葡萄の収穫 昨年より栽培を始めた 加工用の葡萄 1年半が経ちタワワに実りました。 これは、生食でもジュースにしても 美味しいグリーンから白い品種 粒揃いが良く フォクシー香が良く 糖度も17~19度ほど 甘くなりました。 いよいよ収穫です! ... 2013.09.15 葡萄
農場の風景 不思議なもの 暑さが戻ってきました。 35℃近くの気温で 秋らしくない日々 うんざりな気候 農作業が捗りません... そんな農場で見つけた 不思議なもの でっかいキノコ 白くてマンジュウのよう フワッとして美味しそうですが きっと毒キノコです。 ... 2013.09.14 農場の風景
料理&レシピ 鮎とお茶漬け 昨日、G様から「お兄ちゃん!鮎食べる?」と (G様からは『お兄ちゃん』と呼ばれてるオイラ) お電話を頂きました。 東京の知人から 生鮎が送られて来たとのことで おすそ分け下さいました。 じゃぁ、今晩は和食にしよっか。 そう言えば、和食... 2013.09.13 料理&レシピ
料理&レシピ Piatti a base di sesamo 先日「asaichi」で Piatti a base di sesamo ごまを使った料理を放送してました。 この日の夕食は 早速ごま料理です。■ごまのクリーミーパスタ EVOとゴマをたっぷり使った ごまペーストのパスタ ナッツの香りのよ... 2013.09.12 料理&レシピ
イタリア野菜 イタリアン野菜2013秋冬vol.2 イタリア野菜の状況です。 ズッキーニ 開花間近 9月中旬頃から収穫予定です。 フィノッキオ 大きいフィノッキオはまだまだ ミニフィノッキオは10月中旬頃からの予定 ケール レッドは寒くならないと 発色が弱いのでまだまだ グリーンは10月... 2013.09.11 イタリア野菜
料理&レシピ bar&cena 夕方、涼しくなってきて いよいよ食欲の秋の気配 bar(バル)の定番 pinchos(前菜)と cena(夕食:イタリア語)を作りました。■ピンチョス スプーンやバケットに 色々な具材を乗せ楽しむ前菜 ・まほうのトマトと大根、EVOとパルメ... 2013.09.10 料理&レシピ
カラートマトコレクション 5色のトマト 8日早朝 2020年東京オリンピックが 開催決定しました。 おめでとうございます。 昨日、color tomato colectionで 世界初? 『OLYMPIC TOMATO』を作ってみました。 カラートマトコレクションは 「ほやほや... 2013.09.09 カラートマトコレクション