料理&レシピ

美味しい夕食 vol.3

ここ数日  さつま芋の収穫をしています。 トラクターで掘り起こし 拾い集める作業なんですが  今年は豊作で 土の中にたくさん残っているので 手で掘り返しながら集めて行きます。 まるで芋畑の中で バタフライか平泳ぎしているような姿  畑での筋...
料理&レシピ

美味しい夕食 vol.2

...美味しい夕食の続き この日はワトム2号が  スパニッシュと  イタリアンに  腕を振るいました。■前菜 フィノッキオのグラタン まほうのトマトのピンチョス ガーリックチキン  盛り合わせ フィノッキオはこれが一番美味しい  ジューシで...
料理&レシピ

美味しい夕食 vol.1

スーパーへ買い物に行くと 「これ、美味そう」とか 「これは、安い!」とか ついつい買い過ぎてしまいます。 冷蔵庫や野菜庫に  食材が溜まってきたので  この日は買い物なしで  家にある食材で夕食を作りました。■ブラックタイガーと 色々野菜の...
農場の風景

自家用野菜

栽培中の野菜の中には 自家用があります。 珍しい物は無いんですが 密かにワトムなりの栽培方法で  収穫を楽しみに待っています。ブロッコリー 普通の品種で 毎年、ほんの少し  自家用栽培しています。  もうじき収穫ですね。先の尖ったキャベツ ...
料理&レシピ

酢のチカラ

酢を頂きました。 米と名水で造った有名な酢 その酢と赤葡萄果汁をブレンドした オリジナル葡萄米酢 レンズのような丸いボトルは  光が乱反射して  赤紫色が美しい  尖った感のない  後味爽やか  ほのかに甘い葡萄の味  あの人の特製の品■蛸...
料理&レシピ

fare dell’Italia verdure, cibo giapponese

秋晴れが戻って来て 慌しい日になりました。 朝の冷え込みが強くなり 夜間ハウスはclose 日が昇り 気温が上昇する頃にopen & ventilation 西に日が傾く夕方には 再びclose しばらくこんな日が続きそうな予報。   この...
イタリア野菜

dry edible flowers

エディブルフラワーの 収穫が続いています。 ♠ edible flowers 青・紫・クリーム・オレンジと カラフルな花達 ピンクリーフと一緒に  料理を華やかにします。 特に今、   オレンジ色の  calendulaが咲き誇り  収穫が...
まほう(魔法)のトマト

花摘み

日毎気温が下がり 晴れ間が少なくなる 北陸の晩秋 湿度が高く  ハウス内はジメッとした空気  天候が悪いと  爽やかな風も入らず  なにやらアヤシイ雰囲気。  この雰囲気になると  病害発生に要注意! まほうのトマトの  病気の予防作業をし...
まほう(魔法)のトマト

10月のまほうのトマト vol.3

まほうのトマトの収穫を開始しました。 収穫初期の為、糖度は少し低いですが 甘みがありジューシな仕上がりです。 本日、直売所「ほやほや」さんにて販売します。  数量が多くないので  お早めにお求め下さい。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 収穫したまほ...
イタリア野菜

bagna cauda per le verdure

台風が近づき悪天候のなか  野菜の収穫作業をしています。 今期初収穫の  代表的なイタリア野菜  finocchio:フィノッキオと  puntarelle:プンタレッラ フィノッキオはズッシリと重く真っ白  とってもジューシ  クッチーナ...