農場の風景 luxury night 寒くなってくると 活発な活動や 慌しい作業も減り 落ち着いた日々が多くなります。 日没も早く 5時頃には薄暗くなり 作業は終了。 早めに帰宅し ゆったりとした時間を過ごす 季節になりました。 美味しい料理を頂き 食後は ベルギーチョコレート... 2013.11.15 農場の風景
料理&レシピ 美味しい夕食 vol.6 11月となり 冬の気配を 感じる季節になりました 福井の冬と言えば 越前カニ Bigなセイコ(♀)ガニ 身はもちろん 内子も外子もミソも ぎっしり詰まって重い! 浜茹でを頂きました。■ビーツの葉のスープ ビーツの葉で出汁を取り ブロ... 2013.11.14 料理&レシピ
ハーブ 新発売『dried edlible flowers』 エディブルフラワーの カレンデュラを Dryにしたブログを10月にUPしましたが 昨日、直売所にて 販売開始しました。 (10月28日のブログを見る→※) カワイイでしょ。 ・料理やサラダの彩りに ・ちょっとしたギフトに カラフルな... 2013.11.13 ハーブ
農場の風景 カンパーニュ 手作りパンをいただきました。 「ワトムさんの葡萄から作った 酵母で焼きました。」とのこと。 葡萄の酵母でパンができるんだ! ちょっと感動しました。 『カンパーニュ』 フランスの田舎パン 外はカリッと、中はフワッと とても良い香り... 2013.11.12 農場の風景
まほう(魔法)のトマト まほうのトマトの販売のお知らせ ずいぶんお待たせして 申し訳ございませんでした まほうのトマトが ようやく色づきし お届け可能になりました。 本日、まほうのトマトを 販売させていただきます。 販売する直売所はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 今回、数量に限りがござ... 2013.11.11 まほう(魔法)のトマト
- 旬のイタリア野菜お任せ箱 11月 クラブ・ワトムの 『旬のイタリア野菜お任せ箱』が いよいよ始まります。 イタリア野菜の内容は 季節やその時の栽培状況により異なりますが こんな感じに決まりました! ↓ ↓ ↓ ・まほうのトマト ・サラダセット(レタス数種) ... 2013.11.11 -
料理&レシピ 美味しい夕食 vol.5 美味しい料理には 器も一役買います。 買ためた器や頂き物の器が 料理を引き立ててくれます。■カラフルサラダ シチリアの楽しい皿に盛り付け カラフルさが増します。 頂き物の葡萄酢とEVOで 爽やかでフルーティ。 ■ajillo ニンニク... 2013.11.10 料理&レシピ
イタリア野菜 cavolo cavolo verza:伊 savoy cabbage:英 サヴォイキャベツ 結球タイプの縮緬(riccio)キャベツ 寒さが増してくると 甘くなります。 また、ワトムのサヴォイは 外葉まで柔らかく食べることが出来ます。 ♠ cavolo... 2013.11.09 イタリア野菜
農場の風景 楽しい試作会 野菜ソムリエのAさんから 11月16~17日に開催されるイベント 『ふくい味の祭典』に出展するので ワトムのトマトや野菜がほしいと ご連絡がありました。 (ふくい味の週間-味の祭典のHP→※) (野菜ソムリエコミュニティ福井のHP→※)... 2013.11.08 農場の風景
料理&レシピ 美味しい夕食 vol.4 先日、野の花工房さんに ワトム野菜を使った料理を 教えて頂きました。 その料理が ブログで紹介されています。 (野の花工房さんのブログは こちらから→ ※ )■野菜の石窯焼きと カラフルサラダ 美味しそう! 食べたい! そこでオイラも... 2013.11.07 料理&レシピ