農場の風景

農場の風景

春になりました。

いよいよ春になりました。久しぶりのUPになってしまいました。(スイマセン...)今、ワトムの農場では春~夏作の準備で大忙しです。今年は、高糖度ミディトマトのまほうのトマト、越前るびぃを冬前まで、ず~っと収穫できるように調整をします。昨年まで...
農場の風景

ミツマタが満開です。

自宅の庭の「ミツマタ」の木に今年も、沢山の花が咲きました。毎年、この時期に咲くんですが木がまあ~るくなり、傘が開いているようです。数年前に、ホームセンターで「大輪ミツマタ」と言う品種を見つけ、購入。庭に定植したときは、50cmくらいでしたが...
農場の風景

最高に美味しい!

昨日、お世話になっている「リストランテ クッチーナ」の皆様がご来場くださいました。オイラの農園の野菜をたっぷりお買い上げ頂きました。お土産に、とっても美味しいパンを頂きました!福井市内のパン屋さんで「レ・プレジュール」さんの天然酵母パンを頂...
農場の風景

ワトムのシロです...

どうも、シロ(♂)と申します。おばちゃんではありません。なんとなく気に入ってます。ヘンですか?今日は暖かくて、気持ちよかったです。たっぷりお昼ねしました。でも、まだ眠いです。もうすぐ春ですね。人間達も、春作の準備に入ったようです。そんな時、...
農場の風景

アグリフードEXPO 2010大阪 県民福井で紹介!

2月17日発刊の「日刊 県民福井」にアグリフードEXPO 2010大阪が紹介されました!(写真をクリックすると記事にジャンプします)皆さんもご覧になってください!
農場の風景

アグリフードEXPO 2010大阪 出展しました!

2月16日、17日の2日間大阪市ATCで開催された、アグリフードEXPO 2010大阪に出展参加しました。両日とも、多くの来場者で賑わっていました。主催者発表で、2日間計:1万1千人以上の入場だったそうです。全国の農家や食品関係者達が美味し...
農場の風景

アグリフードEXPO 大阪

2月16日~17日開催される「アグリフードEXPO-2010大阪」にワトム農園も出展することは、先日お伝えしましたが、福井県の公式HPにも、公開されています。今、準備中ですが、「恐竜のたまご」:フクイラプトルのたまご「まほうのトマト」「イタ...
農場の風景

ワトム3234号、初登場!

昨日、ゴマさんご一家がご来場くださいました。11月24日誕生の赤ちゃんを連れてこられました。とても、BIGです。7kgちょいあるそうで周囲からは、「お誕生から6ケ月くらいですか?」と聞かれるそうです。大きいことは、良いことですよね!元気にス...
農場の風景

チーマ ディ ラーパの春告げサラダ

一昨日は、久しぶりに快晴でした。福井でこの次期、晴れる日は少ないので、貴重な一日です。ハウスからは、白山がよく見えました。例年だと、真っ白ですが今年は雪が少なそうです。これから降るのかも...ハウス内では、チーマ・ディ・ラーパの収穫が最盛期...
農場の風景

恐竜出現!

福井の街中にティラノサウルスが出現しました!でかくって、高さ5m長さ7m以上あるそうです。和紙で出来ていて恐竜王国福井のPRで駅前に設置されています。(昨年12月からいるんですが...)夜にはライトアップされてとてもキレイらしいです。福井に...