料理&レシピ

料理&レシピ

酢のチカラ

酢を頂きました。 米と名水で造った有名な酢 その酢と赤葡萄果汁をブレンドした オリジナル葡萄米酢 レンズのような丸いボトルは  光が乱反射して  赤紫色が美しい  尖った感のない  後味爽やか  ほのかに甘い葡萄の味  あの人の特製の品■蛸...
料理&レシピ

fare dell’Italia verdure, cibo giapponese

秋晴れが戻って来て 慌しい日になりました。 朝の冷え込みが強くなり 夜間ハウスはclose 日が昇り 気温が上昇する頃にopen & ventilation 西に日が傾く夕方には 再びclose しばらくこんな日が続きそうな予報。   この...
料理&レシピ

沖縄そば

「沖縄そばが食べたい!」 何の脈絡もなく  急な思いつき 2日がかりで作ることにしました。 1日目 豚バラを圧力鍋で煮込み  チャーシュー作り 2日目 かつお節と味王(ウエイユー)で出汁作り  太麺を茹で  前日からのチャーシューを  3枚...
料理&レシピ

カラフル野菜の前菜

日没が早まり 気候が涼しくなると 毎日の慌しさも減り じっくりと夕食を作る 時間が出来る時節になりました。 農作業しながら 「この野菜はどうやって料理しよう?」とか 「こんな料理を作ろう!」とか   考え溜めてた料理に挑戦 カラフル野菜を使...
料理&レシピ

ヘルシーな夕食

収穫の秋になり 美味しい物が沢山 でも、食べすぎで 最近ちょっとfatぎみ そこで ヘルシーな夕食にchallenge■あぶりブリ 青葡萄のソースで ブリ短冊をサイコロ切り うす塩であぶって軽くレモン汁をかけます  ボリュームUPのため  ...
料理&レシピ

オムライス

最近テレビで良く見かるからだと思うんですが 久しぶりに オムライスが 食べたくなりました。■rice omelet まほうのトマトで作った  チキンライスに  トロッとしたオムレツ   美味しい!    昔、デパートの食堂で食べた  オムラ...
料理&レシピ

秋の夜長はイタリアンで

急に涼しくなってきました。 昨日発表された長期予報では 「10月は暖かい」そうですが  はたして、どうなることやら。 肌寒い夜は  暖かなイタリアンディナーで  ゆっくり過ごしましょう。■Fettucine:フェットチーネ  ホタテとヒラタ...
料理&レシピ

鮎とお茶漬け

昨日、G様から「お兄ちゃん!鮎食べる?」と (G様からは『お兄ちゃん』と呼ばれてるオイラ) お電話を頂きました。 東京の知人から 生鮎が送られて来たとのことで おすそ分け下さいました。  じゃぁ、今晩は和食にしよっか。   そう言えば、和食...
料理&レシピ

Piatti a base di sesamo

先日「asaichi」で Piatti a base di sesamo ごまを使った料理を放送してました。 この日の夕食は  早速ごま料理です。■ごまのクリーミーパスタ EVOとゴマをたっぷり使った ごまペーストのパスタ ナッツの香りのよ...
料理&レシピ

bar&cena

夕方、涼しくなってきて いよいよ食欲の秋の気配 bar(バル)の定番 pinchos(前菜)と cena(夕食:イタリア語)を作りました。■ピンチョス スプーンやバケットに 色々な具材を乗せ楽しむ前菜 ・まほうのトマトと大根、EVOとパルメ...