watom

農場の風景

アカシアの雨2013

毎年、5月20日頃になるとハウス前のアカシアが花を咲かせます。今年も咲き始めました。 そよぐ風にゆらゆらと  花をゆらし  甘い香りが漂います 作業の合間のひと時を  アカシアの木陰で休憩  白い花と香りに癒してもらってます。 そう言えば一...
イタリア野菜

Kohlrabi & Fennel finocchio

今年初お目見えの野菜にKohlrabi:コールラビがあります。グリーンとパープル 初夏のカラフル野菜の仲間が増えます。 もう少し大きくなったら収穫 レシピは  生食でサラダ or グリルが良いですかね? そして夏のFennel Finocc...
農場の風景

時にはジャンキーな朝食で

少し寝坊した朝は 朝食作りが面倒な日があります。そんな時に活躍するのが シリアル ポーランド製 スーパーで見つけた激安品 ミルクを注いで出来上がり ジャンキーですが  結構お気に入りです さすがに毎日だと 「やる気あるの?」と言われそうです...
恐竜のたまごⓇ

『恐竜のたまごⓇ』状況2013春

今年も栽培大詰めを迎えた新食感メロン『恐竜のたまごⓇ』 まほうのトマトと同じく お問い合わせの声が増えて来てます。昨日の状況です。受粉作業が始まりました。例年より遅い受粉となりました。写真中央にワトム2号がいるのが見えるでしょうか?拡大する...
まほう(魔法)のトマト

まほうのトマトの状況2013春

今月に入りまほうのトマトの状況や収穫予定のお問い合わせが多く寄せられています。ありがとうございます。皆さん待ってくださってるんですね。 現在のまほうのトマトです。 腰の高さくらいまで成長しました。  実もいっぱい着果しています。 順調に生育...
イタリア野菜

Ortaggi a radice colorata inizio estate

初夏のカラフル根菜 収穫真っ最中です!昨日収穫した根菜です。 綺麗でしょ  ラディッシュ、ビーツ、大根各種 色々ありますよ■初夏の野菜の塩麹漬け 簡単な漬物 朝仕込んで夕食頃には出来上がり それぞれの味が楽しめます ■カラフル野菜のチーズ焼...
料理&レシピ

UFO襲来!?

三日月の14日、帰宅途中 西の空に 一瞬  光るものが見えました。 彗星? 人工衛星? テポドン? それとも... その日は、気にも止めず帰宅 夕食を取り風呂に入って就寝。翌日、農場へ行くと じぇじぇじぇー!!! ハウス上空に、 沢山のUF...
農場の風景

穏やかな構図

五月晴れの青い空を見上げると 思い出す曲があります。  『穏やかな構図』   作詞:来生えつこ   作曲:来生たかお    歌:山口百恵  (曲はこちらから→※)    何と無く過ごす風景を   歌詞にした曲  ジャケットの青い空   「L...
農場の風景

じぇじぇじぇ ver2

暖かくなると出没するものがいます。   虫ハウス内を片づけしていたらこんなヤツが...(※興味と勇気がある方は  写真をクリックするとクリアな画像へ) 百足:Centipede害虫を捕食してくれるので 野菜にとってはイイヤツなんだけど オイ...
料理&レシピ

Zucchini piatto a la carte

ズッキーニ収穫が最盛期を迎えました。「どう料理するの?」と良く聞かれます 大抵、「炒め物ですかね。」と答えてます 市販の物は皮が硬かったり 種が多いことがあるので 炒め物くらいが良いと思ってます。ワトムのズッキーニは 特別な方法で栽培してる...