watom

農場の風景

アグリフードEXPO 大阪

2月16日~17日開催される「アグリフードEXPO-2010大阪」にワトム農園も出展することは、先日お伝えしましたが、福井県の公式HPにも、公開されています。今、準備中ですが、「恐竜のたまご」:フクイラプトルのたまご「まほうのトマト」「イタ...
越前蜜芋

越前蜜芋の飴だき

Bigニュースです。福井市内のレストラン様が「越前蜜芋」で料理を作って下さっています!お店の名前は、「中華四川料理 もりた」さんです。(写真をクリックしてください)越前蜜芋料理の名前は「蜜芋の飴だき」で、好評とのことです。ありがとうございま...
さつまいも

熟成金時のスイートポテト

さつま芋の熟成金時を使って、スイートポテトを作ってみました。作り方は簡単。材料:熟成金時 2~3本  (今日は大5本使いました)   砂糖 お好み  (今日は「浅田飴:エリスリム」を使用)   杏酒   黒シェリー酒   バニラエッセンス ...
農場の風景

ワトム3234号、初登場!

昨日、ゴマさんご一家がご来場くださいました。11月24日誕生の赤ちゃんを連れてこられました。とても、BIGです。7kgちょいあるそうで周囲からは、「お誕生から6ケ月くらいですか?」と聞かれるそうです。大きいことは、良いことですよね!元気にス...
イタリア野菜

美しい!タルティーボ

八百屋さんからのオーダーで今日も、タルティーボを収穫しました。ウチのタルティーボは苦味が無く、シャキシャキしています。一株約200gくらいあり葉長は20cmほど。赤と白のコントラストが綺麗でしょう!
イタリア野菜

タルティーボの収穫です!

節分の翌日の今朝は、雪でした。近所の博物館が雪化粧していました。今年は、「暖冬」の長期予報だったけど結構雪が降りました。雪の華が咲いた木々が朝日を受けて、キラキラと光ってました。気温も低く、積もった雪もフワフワでした。そんな中、やっと「タル...
ワトム通信

アグリフードEXPO 2010大阪 出展決定!

2月16日~17日に大阪・ATCにて開催される㈱日本政策金融公庫主催の「アグリフードEXPO 2010大阪」に出展することが決まりました。福井県ブース内での出展となります。ワトム農園では、 ・「恐竜のたまご」 ・「まほうのトマト」 ・「イタ...
農場の風景

チーマ ディ ラーパの春告げサラダ

一昨日は、久しぶりに快晴でした。福井でこの次期、晴れる日は少ないので、貴重な一日です。ハウスからは、白山がよく見えました。例年だと、真っ白ですが今年は雪が少なそうです。これから降るのかも...ハウス内では、チーマ・ディ・ラーパの収穫が最盛期...
イタリア野菜

イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!⑨

イタリアンレストラン「クッチーナ」さん勉強&食事の続きです。・・・食べたメニュー その⑨・・・和牛フィレのソテーバルサミコソースで。和牛のステーキ。バルサミコソースでいただきました。トッピングにプレコーチェ、タルティーボ、キオッジャなどが沢...
イタリア野菜

イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!⑧

イタリアンレストラン「クッチーナ」さん勉強&食事の続きです。・・・食べたメニュー その⑧・・・フリッタータ ディ ストリドーロ。裏メニューかも?ストリドーロのオムレツです。持ち込みのストリドーロはイタリアでは、リゾットやオムレツによく使われ...