農場の風景 適正な準備をすると言うこと 農作業は計画と準備が大切 ...と解っているのに 失敗しました。 定植予定の野菜苗を 定植準備を 暑さのせいにし 伸ばし伸ばししていて ダメにしてしまった... 反省。 収穫の遅れが出るだろうな。 通りがかりの栗... 2013.08.09 農場の風景
農場の風景 たまには仕事を休んで 昨日は早朝にハウスに行きました。 夜明けの出勤 朝もやが立ち込んで 空気が冷ややかで涼しい 薄暗い中、待宵草が咲いてます。 日が昇るとしぼんでしまう花 ハウスに着くと 換気や水やりをし帰宅。 「今日は休みにしよう。」 朝、急遽決定。 ずっ... 2013.08.08 農場の風景
葡萄 色着いた葡萄 葡萄の色が日々濃くなってきました。 第Ⅲ肥大期が過ぎ これから甘さが増してきます。 これは、赤色で大粒の品種 赤い葡萄は、 綺麗な色にするのが難しいんですが これくらいの色なら◎ 2週間前には ほんのりと色着きだったんですが 随分赤くな... 2013.08.07 葡萄
料理&レシピ 今日の晩御飯 8月5日 夕方、配達後にスーパーへ またまたブリの刺身発見 今晩も、ブリで夕食を作ることにしました。■ブリのクリームマリネ風 EVO、クリームチーズ、ミルク、レモン果汁をよく混ぜ ブリの刺身に絡ませます。 刻んだ梅干しをトッピングすれば出来上がり。 ... 2013.08.06 料理&レシピ
農場の風景 ひこうき雲 宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」のサントラで ユーミンの「ひこうき雲」が使われ 最近ちょくちょく耳にします。 1973年11月に発売されたシングル「きっと言える」のB面に収録されてた曲 何年か前、TV番組で aikoとこの曲を歌ってました。 【... 2013.08.05 農場の風景
農場の風景 梅雨明け 3日、朝から晴天となり 午後には気象台から 梅雨明けが発表されました。 気分的なものなのか 昨日までの気候と違い 湿度が低く 空気が爽やかに感じます。 夕方の空気も涼く 梱包作業の後、出荷手配 「今日も、ご苦労様でした。」 ハウスでは夏の... 2013.08.04 農場の風景
料理&レシピ 今日の晩御飯 「今日の晩御飯は何にしようかな?」 出荷が終わると20時頃 遅くから晩御飯のメニューを考えることもしばしば スーパーへ立ち寄り買い物「こんな時間じゃ、何もないかな...」 ブリ刺身とイカそうめんを見つけたので購入 ■あぶりブリとイカ... 2013.08.03 料理&レシピ
農場の風景 見た!見られた! 福井の地方TV局FBCの番組「おじゃまっテレ 山田恵梨子の見たい・聞きたい・話したい」に 田安鉄工様が取り上げられON AIR 田安さんのFacebookで出演予告の 投稿があり録画して見ました。 田安鉄工オリジナルBB-CANが紹介され ... 2013.08.02 農場の風景
農場の風景 Salle a mangerf さんでDiner 30日 ワトム2号のお母さんの誕生日をお祝いするため、 サラマンジェフさんへ食事に行きました。 【サラマンジェフさんはこちらから→※】「はじめに、お店からの1皿」 トマト水とパテ 爽やかなトマトの香り、かすかな塩味がアクセント ... 2013.08.01 農場の風景
まほう(魔法)のトマト 夏秋トマト まほうのトマトの栽培が続いてます。 初夏のトマトの収穫が終了し 現在は夏のトマトの収穫中です。 暑さが厳しい、この時期の栽培は難しく ちょっと気を抜くと すぐに不良発生につながります。 「過熟」 「柔果」 「ツヤなし」 また、先日... 2013.07.31 まほう(魔法)のトマト