イタリア野菜

ロマネスコとゴッホ

ロマネスコの収穫が始まりました。 例年よりかなり早くなっています。 ♠ ロマネスコ 世界一美しい野菜と呼ばれてます。 理由はフラクタルな形   フラクタルとは、   図形の部分と全体が   自己相似になっているもの       (Wikip...
農場の風景

長野のお土産

昨晩、M先生ご夫妻が来られました。 長野へ行かれたとのことで オミヤをお届け下さいました。☀ ぴーちロード ムーちゃんの  リンゴ  甘くって  酸っぱくって  ジューシーで  サクサクの食感 ムーちゃんのリンゴは なぜこんなに美味しいんだ...
農場の風景

楽しいジビエ会 ...つづき

...昨日の続きですジビエ会に参加した 野菜ソムリエの皆様やI様も ご自慢の食材や料理を持ち合い 美味しくいただきました。■ブルーチーズとドライいちぢくの クロスティーニ ヤマモモのジャムを掛け 赤紫色が鮮やか いちぢくとブルーチーズの  ...
農場の風景

楽しいジビエ会

料理研究家のS様宅での 『美味しいジビエ会』の お誘いをいただきました。 池田町の猟師さんから届いた  イノシシの成獣とウリ坊  シカ  クマを  S様とA様が  美味しく料理して下さいました。■イノシシの根菜煮 柔らかい肉 S様がしっかり...
イタリア野菜

piccolo finocchio

イタリア野菜の中には 日本で改良された物があります。 ミニ・フィノッキオ (ミニフェンネル、スティッキオ)も 日本で改良され 数年前から栽培が始まった野菜 ♠ piccolo finocchio 普通のフィノッキオに比べ  小さくて平たい形...
イタリア野菜

fiori commestibili

fiori commestibili:伊 edible flower:英 エディブルフラワー 数種が盛りとなっています。 クリスマスシーズンとなり 「料理の飾りに」と リクエストを頂いています。  エディブルフラワーの中で  鮮やかなのが ...
料理&レシピ

まほうのトマト鍋

まほうのトマトの収穫が続いていますが この時期の栽培はとても難しく 完熟し収穫するまで 気の抜けない日々が続きます。 その美味しくなった まほうのトマトを使い ちょっとゼイタクな夕食■まほうのトマト鍋 具沢山でトマト出汁が見えない... 出...
イタリア野菜

旬のイタリア野菜お任せ箱 12月

今月のクラブ・ワトムの 『旬のイタリア野菜お任せ箱』12月の 発送が始まりました。 今回の野菜達は  こんな感じです。     ↓   ↓   ↓ ・まほうのトマト ・アイス&レッドレタス ・スティッキオ ・ビエトラ ・ケール ・紫ニンジン...
料理&レシピ

ajillo o pil-pil

ajillo:アヒージョ マドリード以南の  代表的なスペイン料理■鱈の親子アヒージョ 色んな食材を EVOとガーリックで煮込む料理 加熱したガーリックオイルに 鱈の切り身、だだみ(白子) 海老にホタテ、キノコを加えて煮込み  ワインと塩で...
農場の風景

ゆっくり起きる朝

日本海側では 悪天候の日が続いています 時折、 強く雨やひょうが降る毎日 昨日の朝は  ゆっくりすることにしました。 朝食作りにも時間を掛け 美味しくいただきます。  朝食は プレーンマフィンと たまごスープと 野菜炒め  野菜炒めは  ビ...