イタリア野菜 イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.6 好天が続き 野菜達がグングン生育しています。 昨日につづき イタリア野菜の栽培状況です。♠ ピンクリーフ 葉裏がショッキングピンクの 珍しい葉菜 収穫可能な状態になりました。♠ イタリアンパセリ ようやく株ができ始め 収穫開始は、もう少... 2014.10.10 イタリア野菜
イタリア野菜 イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.5 いよいよ収穫開始した 秋冬のイタリア野菜達を ご紹介します。♠ カーボロネロ、マスタードリーフ カーボロネロは 収穫初めのため 縮れが浅いですが 寒くなるにつれ 深く縮れてきます。♠ ラディッシュ系 両方とも赤肉です。 もっと大き... 2014.10.09 イタリア野菜
バーニャカウダset バーニャカウダセットDebut・食べ方 今月Debutした『バーニャカウダセット』 色々なイタリア野菜と 越廼漁協さん特製イカへしこオイル漬けを 野の花工房さん監修による セミドライトマト入りのスペシャルバージョンにした 豪華なセット食べ方をご案内します。■BagnaCaud... 2014.10.08 バーニャカウダset
まほう(魔法)のトマト 今年最後の受粉作業 先日、まほうのトマトの 今年最後の受粉作業をしました。 4月から始まった受粉作業も ようやく終了 最後に受粉した花が実になり 収穫できるのは 12月末頃 これからの季節は 気温がどんどん下がっていくので 生育もゆっくりになります。 ゆ... 2014.10.07 まほう(魔法)のトマト
農場の風景 WaTom収穫祭2014秋 vol.2 ( vol.1のつづき )芋掘りの後は、収穫祭皆さんで料理を作って頂きました。 野の花工房さん特性の パエリア 収穫祭では定番になりました。 年々グレードアップし あっと言う間に無くなる大人気料理です。 WaTom野菜サラダ 葡萄が入っ... 2014.10.06 農場の風景
農場の風景 WaTom収穫祭2014秋 vol.1 10月4日 収穫祭を行いました。 まずは 6月に皆様が植えた さつま芋を 収穫をして頂きました。 さあ、 皆んなで堀りましょう! 皆様 お忙しいなか、 お時間を割いてご参加くださいました。 ありがとうございました。 「今年の芋の出来具合は ... 2014.10.05 農場の風景
バーニャカウダset バーニャカウダセットDebut dinos美味カタログ 『どうぞ召し上がれ2014冬』が 発刊されました。そして、71ページにイタリア野菜&バーニャカウダセットが デビューしました。 ・サラダ用イタリア野菜 ・バーニャカウダ用イタリア野菜 ・イカへしこオイル漬けソース ... 2014.10.04 バーニャカウダset
イタリア野菜 イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.4 vol.3に続き イタリア野菜の栽培品目をご紹介します。 (イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.1は こちらから→ ※ ) (イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.2は こちらから→ ※ ) (イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.3... 2014.10.03 イタリア野菜
さつまいも 今年のさつま芋の出来具合は? 今年の天候は 猛暑→高温→豪雨→日照不足と超不順 そして 追い討ちをかける様に スプリンクラーの故障による水不足 更に イノシシの襲撃と さつま芋には過酷な年になりました。 昨日、芋掘りをしてみると 虫害や病害も無く なかなかの出来「よかっ... 2014.10.02 さつまいも
料理&レシピ 秋のズッキーニで 秋のズッキーニの収穫が 本格化しました。 これまで 美味しいズッキーニレシピを 色々考えて来ました。 ・レモンチーズ焼き ・塩麹漬け ・味噌汁 ・サラダ など、どれも美味しいレシピ 「他に、新しい食べ方が無いかな?」 「茄子の蒲焼の代わりに... 2014.10.01 料理&レシピ