農場の風景 ワトム農園の新しい仲間です。 あっ、こんにちは! 初めまして! 今日からワトム農園で働くことになった ワトム・ハチ号です。 よろしく御願いします! 今、テレビや新聞などのニュースで、 なにかと話題になっている僕達ミツバチですが、 ここでしっかり働くよう頑張ります!ワトム... 2009.04.18 農場の風景
農場の風景 誰だ! どうも。わとむ2号です。本当に春爛漫!県庁・福井城址の桜は見事でした!さて、昨日のブログの“わとむ1号”が写っていた写真見ていただきましたか?わとむ1号の足元、綺麗に整地してある畝に、ぽつぽつと足跡が! この足跡の主は誰だ!うさぎ? 師匠の... 2009.04.09 農場の風景
農場の風景 春、満開! 今週に入り、暖かな日が続いています。ハウスの作付けもひと段落しました。今日から、露地の準備開始!ズッキーニの準備です。こうして、畑に畝たてをしてマルチングをして、植え(定植)ます。夜に、花見に行きました。場所は自宅近くの県庁です。ちょうど、... 2009.04.08 農場の風景
農場の風景 ぼたん鍋 ぼたん鍋を食べました。ぼたん肉はイノシシの肉です。随分前に食べたことがあるのですが、臭いが気になってあまりすきではありませんでした。でも、今回のぼたん鍋は『最高』!全く臭いも気にならず、味もあっさりしていてとても美味しかったです。場所は、丹... 2009.03.30 農場の風景
農場の風景 春ですね。 春ですね。数年前に、母に送った「大輪みつまた」が満開でした。オイラは何故かミツマタの花が好きで10年程前、ホームセンターで苗木を見つけ母に送りました。結構、貧弱な苗だったのですが母が庭に植え、毎年手入れをしていました。(手入れといっても、1... 2009.03.15 農場の風景
農場の風景 ハウスが完成! どうも。わとむ2号です。今日は、福井市内の幾つかの小学校で卒業式が行われたそうです。ということは、もう春休みに突入ですね。どうりで、白方町内でも、昼間なのに、子供たちの楽しそうな声が聞こえたわけだ。 さて、昨年末から行われていた、 ワトム農... 2009.03.12 農場の風景
農場の風景 ハウスもあと少し! どうも。わとむ2号です。あっという間に2月もあと少し。受験生の皆さん、最後の追い込み、ご苦労様です!辛い受験勉強もあと少しです。がんばれ!!!わとむ1号も2号も、受験から遠ざかって、はや、ん十年・・・。しかし、社会人になってからでも、常に勉... 2009.02.23 農場の風景
農場の風景 「好きですっ!」??? 一昨日、お世話になっているシェフの奥様(ごまさん)から、バレンタインのプレゼントを頂きました!わざわざお届け下さり手渡しで、「好きですっ!」と言われました。その後ろから、ご主人が登場....あ~あ、オイラとしてはまんざらでもなかったのに義理... 2009.02.05 農場の風景
農場の風景 オーロラ!?いえいえ彩雲です。 白方の晴れ空にオーロラ出現!?いえいえ、これ、彩雲というものです。どうも。わとむ2号です。この時期、いつも曇天ばかりがつづく日本海側・福井県。でも、今日ばかりは、清々しい晴天でした。午前10時頃、東の方から太陽が眩しく輝く中、ちょうど空の真... 2009.01.07 農場の風景
農場の風景 白鳥飛来! どうも。わとむ2号です。 今年も、ワトム1号・2号・3号・4号・・・634号まで皆様よろしく御願い申し上げます! わとむ1号の前日のブログにも書かれていましたが、 ワトム農園は年末年始も(ちょっとだけですが)活動していました。 そして、20... 2009.01.04 農場の風景