料理&レシピ

料理&レシピ

UFO襲来!?

三日月の14日、帰宅途中 西の空に 一瞬  光るものが見えました。 彗星? 人工衛星? テポドン? それとも... その日は、気にも止めず帰宅 夕食を取り風呂に入って就寝。翌日、農場へ行くと じぇじぇじぇー!!! ハウス上空に、 沢山のUF...
料理&レシピ

Zucchini piatto a la carte

ズッキーニ収穫が最盛期を迎えました。「どう料理するの?」と良く聞かれます 大抵、「炒め物ですかね。」と答えてます 市販の物は皮が硬かったり 種が多いことがあるので 炒め物くらいが良いと思ってます。ワトムのズッキーニは 特別な方法で栽培してる...
料理&レシピ

ウズマキ

ビーツの収穫が始まりました。 ・レッド ・イエロー ・ホワイト ・ウズマキ  色々な種類が生育中です。そのウズマキをカットしてみると 鮮やかなグルグル模様■チキンとビーツのハーブオイルソテー セージオイルに ローズマリー、ドライカレンデュラ...
料理&レシピ

色々なレタス

レタスの収穫がはじまりました。今年のレタスは種類がたくさん! ちょっと変わったレタスもお目見え アーミッシュ達が 代々作り続けている オーガニック種  形が鹿の舌に似ているので 鹿の舌レタスと呼ばれています 肉厚な葉は クセや苦みが無く 食...
料理&レシピ

めまぐるしい天気

昨日は天気に振り回されました。 曇り→晴れ→雨→晴れ→雷→雹・・・ 午後4時頃 福井では雷注意報が出ていて 雹(ひょう)が降りました。こんな日は、ジタバタせずに ハウス内の草むしりでもして 天候変化に対応することとしています。 でも、草むし...
料理&レシピ

Edible Flower Cheese Cake ver.2

夏野菜栽培に向け 冬春野菜たちを片づけました。今年は沢山咲いた エディブルフラワー 最後の収穫で もいちどスィーツを作りました。■Edible Flower Cheese Cake Ⅱ 花のトッピングで  華やかになり  ウエディングケーキ...
料理&レシピ

セージで夕食

いよいよ処分まで秒読みになった セージを収穫し 夕食に使ってみました。■グリーンサラダ セージオイルで 先日漬け込んだセージオイルと レモン汁のドレッシング 鹿の舌レタス、キュウリ みじん切りのフレッシュセージのサラダに ケイパ-と細かく切...
料理&レシピ

Edible Flower Cheese Cake

花盛りのエディブルフラワー以前のブログ『Dried Edible Flower』でplanar85さんから「スイーツになりますが、 ゼリーの中に浮かせるのはどうでしょう?」  と、コメントを頂きました。そうか!スウィーツに使ってみよう。 と...
料理&レシピ

salvia olio

salvia:セージが すっくすくと育ち 蕾が見え始めました。 冬の間、全く大きくならず 暖かくなった今、元気になりました。 毎年植えてますが 今年が一番いい状態 しかし、 せっかく育ったのに 次の栽培の為 処分する日が近づいてます。せっか...
料理&レシピ

手巻き寿司

13日、ジェジェジェだったので  昼飯用に炊いたご飯を 食べる機会を逃しちゃいました そこで その日の夕食、寿司飯に変身し 手巻き寿司にしました。 ブリ、サーモン、トンカツ、焼き鳥 蒸し海老、出汁巻き、 ホワイトアスパラのグリル パン祭りで...