料理&レシピ

Claytonia perfoliata

昨年より栽培している クレイトニア 正式名称はClaytonia perfoliata 日本ではパースレインウィンター 米国ではインデアンレタス  とも呼ばれてます。 丸形からハート形の葉 2~3月頃には花を着けます。  (2014.02....
イタリア野菜

イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.18

ハウスの中では 早くも「春」を告げる野菜の 収穫が始まりました。♠ チーマ ディ ラーパ例年だと1~3月の収穫ですが  今年は早生品種にし  秋の高温が重なり  早くも収穫開始となりました。 下湯でせずにソテーがおススメ  香ばしい風味で ...
農場の風景

年末のWaTomの風景

野菜ソムリエのA様より 講義用野菜のご依頼を頂き この日準備しました。 受講される方々に WaTomの野菜を ご紹介して下さるとのこと 講習の盛況を願いながら 皆様の注目があつまるよう  カラフルな野菜や  珍しい野菜を揃えました。  A様...
農場の風景

ゆっくりと朝食を取りながら

寒さが厳しくなって来たこの頃 畑への出勤は遅くなり 朝食時間をゆっくりとすごしています。 ここのところ 朝食は、ほぼ同じメニュー マフィン サニーサイド&ウインナー スープ フルーツ そして、サラダ 収穫中の野菜の それぞれの味を確認 チコ...
イタリア野菜

サンゴケール

12月上旬まで 収穫がリザーブされていた サンゴケールが ようやく復活し 収穫を再開し始めました。 レッド ホワイトとも 葉の周りのグリーンが抜け 発色が綺麗になり クリスマスのデコレーションに ぴったり かわいいリーフです。 1枚まるごと...
料理&レシピ

スペシャルなオリーブオイルで

先日いただいた 絞りたての プレミアムオリーブオイル フロス・オレイ:FLOS OLEIで 世界一に輝いたオイルを始め 最高峰のオイルを集めた OLiVOさんのコレクション。 このオイルを楽しむ  夕食にしました。 ・赤ラディッシュの温野菜...
エディブルフラワー

エディブルフラワーでゴージャスに

昨日ご紹介した エディブルフラワーを使い 先日の食事会で 野の花工房さんが 料理をゴージャスにして下さいました。■ 生ハム盛り合わせ  レタスとチコリを敷き ボリジとビオラとからし菜をトッピング ■ チーズ盛り合わせ サンゴケール、カステル...
エディブルフラワー

エディブルフラワー

先月より咲き始めた エディブルフラワー 冬のこの季節でも ハウス内は賑やかです。♠ ナスタチウム 黄から橙色の花に  濃赤色が加わり  とてもゴージャス 花も葉も食べれますが  味はカラシのような  辛さがあります。♠ カレンデュラ アンバ...
農場の風景

荒天で始まった12月

気象庁の長期予報では 今年の冬は暖冬傾向だとかでも 12月に入り 次々に寒波が来て 暖冬の感がしない 冬の始まりです。12月上旬のハウスは... まるでホラーハウス(ワトム2号がNewカメラの設定を替え撮影) 不気味な空模様 雷鳴も聞こえて...
イタリア野菜

イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.17

12月に入り、寒波が来て 福井は雪が積もりました。 本格的な冬の到来です。でも、ハウスの中では 野菜達が元気良く生育しています。 今回は、 斑入りのレタスのご紹介です。♠ 斑入りレタス1 何度かご紹介している人気のレタス 葉は比較的柔らかく...