イタリア野菜

ズッキーニの収穫が始まりました!

どうも。わとむ2号です。真夏のような日があるかと思えば、寒波がやってきたり・・・今年の春は、天候がめまぐるしく変化して大変ですね。皆さん、楽しいゴールデンウィーク前に風邪などひいていませんか?さて、ワトム農園でも春野菜に切り替わって暫く経ち...
農場の風景

ワトム農園の新しい仲間です。

あっ、こんにちは! 初めまして! 今日からワトム農園で働くことになった ワトム・ハチ号です。 よろしく御願いします! 今、テレビや新聞などのニュースで、 なにかと話題になっている僕達ミツバチですが、 ここでしっかり働くよう頑張ります!ワトム...
イタリア野菜

イタリア野菜

前回のブログで、「暑いですね。」と書き込みしましたが今週は寒いくらいの気候になりました。今日は、足をのばして山へ散策にいきました。数日間の雨で、満開の桜も散って花びらのじゅうたんが あちこちに。可憐な、山野草も少し寒そうに 花を付けていまし...
まほう(魔法)のトマト

温かいを通り越して

「温かくなりましたね。」と言っていた挨拶が「暑いですね。」となるくらい、暑い日々が続いています。桜はいっきに満開となり、桃(?)も満開です。ハウスでは、魔法のトマトの実がついてどんどん大きくなっています。ここ数日で、実もずいぶん膨らんで来ま...
農場の風景

誰だ!

どうも。わとむ2号です。本当に春爛漫!県庁・福井城址の桜は見事でした!さて、昨日のブログの“わとむ1号”が写っていた写真見ていただきましたか?わとむ1号の足元、綺麗に整地してある畝に、ぽつぽつと足跡が! この足跡の主は誰だ!うさぎ? 師匠の...
農場の風景

春、満開!

今週に入り、暖かな日が続いています。ハウスの作付けもひと段落しました。今日から、露地の準備開始!ズッキーニの準備です。こうして、畑に畝たてをしてマルチングをして、植え(定植)ます。夜に、花見に行きました。場所は自宅近くの県庁です。ちょうど、...
ワトム通信

「まほうのトマト」もリニューアル!

どうも。わとむ2号です。今日は、昨日までと違って春本番の陽気でした!ワトム農園でも、ようやく全てのビニールハウスへ、作物の定植が終わりました!新しいビニールハウスも、本格始動です!!さて、人気の「まほうのトマト」紹介ページをリニューアルしま...
ワトム通信

私達はワトム

***** ホームページがリニューアル! *****どうも。わとむ2号です。ここ福井県は、寒い日が続いたため、桜は咲いたのに、まだ満開は先のようです。でも月日は流れるもので、もう4月!新学期になり、みなさん気持ちも新たにスタートをしておられ...
農場の風景

ぼたん鍋

ぼたん鍋を食べました。ぼたん肉はイノシシの肉です。随分前に食べたことがあるのですが、臭いが気になってあまりすきではありませんでした。でも、今回のぼたん鍋は『最高』!全く臭いも気にならず、味もあっさりしていてとても美味しかったです。場所は、丹...
ワトム通信

講習会でワトムが事例発表!

どうも。わとむ2号です。今週は、寒の戻りで寒い日が続きますね。福井地方でも明日は雪の予報が出ています。さて、昨日ですが、越前市において、ワトム1号が発表してきました。その名も「新キャリアチャレンジ講習会」!これは、雇用の問題が深刻化している...