農場の風景 近江町市場へGO! 昨日は天気が良く、気温も19度近くあり久しぶりに休みを取り絶好のドライブ日和だったので金沢の近江町市場に行ってみました。色んな野菜や魚が所狭しに売っていて観光客や地元の方々でに大賑わい。加賀野菜の五郎島金時、金時草、加賀芋などもありワクワク... 2010.12.07 農場の風景
農場の風景 突風再び... 11月29日、強い突風が吹いて昨日12月3日、再度突風が吹きました。(前回の突風内容を読む→)午前中は、穏やかな日差しもありましたが午後、西から真黒な雲がやって来て強い風と霰(あられ)まじりの雨で雷を伴い、夜まで降り続きました。夕方までは、... 2010.12.04 農場の風景
農場の風景 大根干し 自家用に栽培している大根が、大きくなって「食べて~!」と言っていました。一度に多くは食べれないので先日、NHK「あさイチ」で放送していた『忙しいあなたも!すてきに干し野菜』にしました。(↑クリックすると、干し野菜の作り方が掲載されています)... 2010.12.03 農場の風景
農場の風景 突風・竜巻でハウスが! 昨日の天候は、強い冬型で荒れ模様になりました。昨日の午前11時の気象衛星写真です。北陸には濃い雨雲がかかり、竜巻注意報も発令されました。福井は、朝から黒い雲が立ち込めていて昼前には、大粒のヒョウが降りました。この時、突風が吹き近所では、数箇... 2010.11.30 農場の風景
農場の風景 福井は、寒くなってきました。 立冬が過ぎ、農場は日々、気温が下がってきています。これから寒~い冬を迎えます。昨日は、さつま芋収穫のラストスパート状態でした。そんな畑で、チョウゲンボウが来ています。小型のハヤブサで、ネズミや虫を捕ってくれる農家のミカタです。適度な距離を保... 2010.11.12 農場の風景
農場の風景 うどんげの花 珍しい物を発見しました。「うどんげの花」です。ズッキーニを収穫したら、咲いていました。ズッキーニの上の方にある白い小さな点のようなものがそうです。見えにくいですね。すいません。あまりに小さいので拡大しても、見えにくい...福井では、「うどん... 2010.06.14 農場の風景
農場の風景 さつまいもオーナー植え付け!2010 6月6日、今年も「さつまいも苗オーナー様」の植え付けをしました。M様ご一家 とても元気な3歳の子ががんばりました。T様ご一家。今年もありがとうございます。とっても走るのがはやかった!指大丈夫でしたか?ごめんね。N様ご一家。今年はかわいいご家... 2010.06.08 農場の風景
農場の風景 三日月と宵の明星 久しぶりのアップになってしましました。スイマセン...今年は、寒かったり、暑かったりの超天候不順で、作業が大変で、ワトム1号・2号とも疲れ気味です。昨晩、帰宅途中の西の空にかわいい光景が見られました。三日月と宵の明星の金星が仲良く光っていま... 2010.05.17 農場の風景
農場の風景 丸岡城の桜満開! 今日は、暖かくなりました。福井では、24℃まで気温が上がりハウス内は暑いくらいでした。帰りに名称「丸岡城」の桜を見に行きました。「丸岡城」は現存する城のなかで最も古い城で、桜の名所でも知られています。城の廻りには、400本の桜があり、今が盛... 2010.04.11 農場の風景
農場の風景 歴史上の人物のゆかりの地、「浜町」が話題です 今週から、ようやく暖かい日が続く陽気になりました。福井市の桜の名所「足羽川沿い」の桜も満開になりました。堤防沿いに、立派な桜の木がず~っと並んでいます。この日は、夜になっても暖かく平日にもかかわらず、多くの人々が花見をしていました。こちらは... 2010.04.07 農場の風景