料理&レシピ まほうのトマトのいなり寿司 今日から「やわらか干し芋」の加工が始まりました。長らくお待ち下さっているお客様もう時期、お届け開始させて頂きます。今年は干し芋専用芋の状態がとても良く甘みもたっぷりになりました。 ☆美味しいですよ!加工の合間のお昼ご飯は■まほうのトマトのい... 2012.12.08 料理&レシピ
料理&レシピ さっむいです。 12月に入ったとたん寒波がやって来ました。ハウスにもうっすらと雪が降りました。冷たい北風が吹き、体感温度は氷点下。さっむい!手が冷たくて作業が捗りません。こんな時用にと、M先生からプレゼントをいただきました。指先がカットされ作業しやすい手袋... 2012.12.02 料理&レシピ
料理&レシピ 寒い朝は、ゆっくりと朝食を 先日、初霜が降りました。 寒くてなかなか布団から出たくない朝。こんな寒い日でも 我が家のネコ達は「ごはん!ごはん!」 と枕元で騒いでいます。オイラの顔を舐めたり布団を出たり入ったり「はい、はい、起きます。」「どうぞ、ごはんです。」毎日、こん... 2012.11.27 料理&レシピ
料理&レシピ 秋の夜長の夕食Ⅱ 夕方5時前には日が落ちるこの頃は早めに農作業を切り上げ美味しい夕食を楽しむこととしてます。ある日の夕食です。■グリルサーモン、ボルチーニ茸・ケール添え頂き物のボルチーニ茸は大きくてとても柔らか。間引いた若いケールと一緒にバターソテー。肉厚で... 2012.11.11 料理&レシピ
料理&レシピ ズッキーニのしゃぶしゃぶ 秋の柔らかくてジューシーなズッキーニでしゃぶしゃぶをしました。ズッキーニをピーラーで引いて薄切りに、ワサビ菜を添えました。出汁昆布とカツオぶしを入れ出汁を取りエノキ茸と葛切りを入れヘルシーな鍋に。ズッキーニを泳がせしゃぶしゃぶします。トマト... 2012.10.30 料理&レシピ
料理&レシピ 秋のズッキーニ ズッキーニと言えば「夏野菜」の代表ですが夏のズッキーニは強い日光を浴び皮が硬く種が多いのが特徴です。現在栽培中の秋ズッキーニは 皮が薄く 種が無く とってもジューシーです。今が一番美味しい時期です。御来場される方や直売所のお客様に「ズッキー... 2012.10.27 料理&レシピ
料理&レシピ 秋の夜長の赤い料理 昨日は前線通過で朝から暴風雨の一日でした。こんな日はお休みをもらって、ゆっくりと日を過ごし雨降りを楽しむこととします。本屋さんへ行ってみました。特に目的は無いけれど店内をブラブラしてイタリア野菜とワインの本を見つけました。これで夜長の楽しみ... 2012.10.24 料理&レシピ
料理&レシピ ブッブーッしてシュワシュワ 我が家にNewMachineがやって来ました。「SodaStream」です。家庭で簡単に炭酸水をつくるマシンです。作り方は・専用のボトルに水道水をいれマシンにセット・ボタンを2~3秒押し、「ブッブーッ」と音がしたら出来上がり。グラスに注いで... 2012.10.18 料理&レシピ
料理&レシピ 秋の夜長 vol.2 30℃超えの連日記録がやっと途切れ吹く風も爽やかさを感じるようになってきました。この日も秋の夜長メニューで夕食を楽しみました。■フィッシュ&チップスイギリスの定番料理。タラとポテトのフライ。カロリーが高いので小さ目で。■サーモンマリネ 塩ヨ... 2012.09.13 料理&レシピ
料理&レシピ 秋の夜長 vol.1 日ごとに日暮れが早くなってきた今日この頃。白山が雲に覆われて、日本海の夕日が反射し秋の夕暮れが始ります。この頃は農作業を早めに切り上げ、秋の夜長を楽しむこととしています。夜長を楽しむと言っても夕食を作ることぐらいしかないんですが...秋の夜... 2012.09.12 料理&レシピ