料理&レシピ イタリア野菜の収穫が終盤になったのに 春のイタリア野菜の収穫が終盤を迎えました。がっ、今頃めきめきと生育してくる野菜があります。 それは、セイジもう植え替えの時期なのにでも、やっと育ってくれたので 感謝して頂きました。■セイジとチーマディラーパの天ぷらクッチーナさんから教わった... 2013.04.13 料理&レシピ
料理&レシピ Insalata di stile giapponese di Puntarelle 暖かくなったこの頃 一気に野菜達は成長し 花を咲かす準備に入ります。プンタレッラもほぼ終了 今年最後の味を楽しみました。■Insalata di stile giapponese di Puntarelle プンタレッラの和風サラダ ローマ... 2013.04.08 料理&レシピ
料理&レシピ プンタレッラレシピ 桜の開花の知らせが届く頃 毎年早春 ほんの一時期のみの野菜 プンタレッラの収穫が盛りを迎えます。今年もイタリア早春の味を 堪能しました。■春のイタリア野菜たっぷり、3種のチーズのフィットチーネ パルミジャーノ ブルーチーズ クリームチーズ... 2013.03.31 料理&レシピ
料理&レシピ Happy Birthday My friend 先日、友人の誕生日でした。長年の付き合いなので 今までお祝いは何回しただろう? プレゼントもここ数年 マンネリ化しています。 そこで、今年は 「手作りBiethday」にしました。 手作りと言っても、 友人宅におしかけ 料理を作るだけで... 2013.03.24 料理&レシピ
料理&レシピ イタリア野菜の和食 個性的なイタリア野菜は 和食でも美味しく頂けます。 と言うことで、和食のメニュー。 野菜の味や風味を楽しみました。■ケールの天ぷら サクサクとした食感 ワトムのケールは全く苦みが無く その若葉を使いました。 大葉の天ぷらよりもサクサク 肉厚... 2013.03.17 料理&レシピ
料理&レシピ WhiteDayに野菜を プンタレッラの収穫が始まりました。 今は出茎始めなので 苦みが少なく柔らかくて フレッシュでとても美味しいです。他にも リーフチコリ ケール イタリアンパセリ フィノッキオやスティッキオ など カラフル野菜の収穫中です。 3月14日は『Wh... 2013.03.15 料理&レシピ
料理&レシピ 梅花の頃 梅の花が満開の頃になると 作業も慌ただしくなって来ます。ゆっくり花見でもしたいところですが 作業に追われる日々せめて夕食は 時間をかけて作り 楽しく頂きたいものです。イタリアンパセリが大きくなってきたのでグリーンソースをたっぷり作り置きしま... 2013.03.13 料理&レシピ
料理&レシピ 一気に春が来た! 冬野菜達が数日の暖かさで一気に伸び始めました。きっと「あっ!春が来た。」 「さあ、花を咲かせて種を作って 子孫を残そう。」 と思ったのでしょうか? たった3日間の暖かい日で 随分成長しました。 早く成長してしまった野菜は ... 2013.03.11 料理&レシピ
料理&レシピ puntarelle prima vendemmia プンタレッラの初収穫をしました。まだ、小さいので自家用でいただきました。■プンタレッラのローマ風サラダやっぱりプンタレッラと言えばこれ!定番ですね。 若い花茎は、 全く苦みが無くシャキシャキの歯ごたえ トレヴィーゾの赤が映えます。 レシピは... 2013.03.08 料理&レシピ
料理&レシピ サラダ2種 リーフチコリの収穫が始まりました。今年は全般的に小ぶりです。 昨年11月以降 寒かったんですね。でも、味は◎。 サラダに最適です。■イタリア野菜とサーモン、アグー豚の カルパッチョ風サラダ ・キオッジャ ・鹿の舌レタス ・プチケール ・わさ... 2013.03.05 料理&レシピ