イタリア野菜

イタリア野菜

ズッキーニの収穫が始まりました!

どうも。わとむ2号です。真夏のような日があるかと思えば、寒波がやってきたり・・・今年の春は、天候がめまぐるしく変化して大変ですね。皆さん、楽しいゴールデンウィーク前に風邪などひいていませんか?さて、ワトム農園でも春野菜に切り替わって暫く経ち...
イタリア野菜

イタリア野菜

前回のブログで、「暑いですね。」と書き込みしましたが今週は寒いくらいの気候になりました。今日は、足をのばして山へ散策にいきました。数日間の雨で、満開の桜も散って花びらのじゅうたんが あちこちに。可憐な、山野草も少し寒そうに 花を付けていまし...
イタリア野菜

フィノッキオ料理が美味しいレストラン!

どうも。わとむ2号です。早いもので今日からもう3月ですね。ワトム農園も冬野菜から春野菜への準備が着々と進んでいます。そんな中、冬野菜の一つ、ワトム農園が作ったフィノッキオが食べれるお店に行ってきました!フィノッキオは、葉の部分はフェンネルと...
イタリア野菜

冬野菜も終盤となりました。

9日は、満月でした。宵の月はとてもきれいで畑やハウスがブルーに染まりました。昨年暮から収穫をしてきたオリジナル冬野菜も終盤となりました。 ・プンタレッラ ・ウインターローズ ・フィノッキオ ・サボイキャベツ ・カーボロネーロ ・キッチンケー...
イタリア野菜

ワトムの野菜が食べれる店がOPEN!2

以前もご紹介した「カフェ・ギャラリー Muu」さんの2月のスープメニューは、なんと! オイラのカボチャのスープです。今日、Muuのオーナーさんにお伺いしたところ、今月は、「カボチャのスープ」です。とお聞きしました。で、このカボチャは直売所で...
イタリア野菜

リーフチコリーがいっぱい!!!

昨年、播種した「リーフチコリー」が成長し、あまりのイロイロさにビックリしています。↑ベローナプレコーチェ↑ミラノ↑カステルフランコ以下、よく解りません...ぜーんぶチコリーですとりあえず食べてみました。赤系のバラの花のような「ベローナプレコ...
イタリア野菜

ウインターローズ

正月から降り続いていた雪もようやくひと段落しました。今日からの天気は、雪でなく雨の予報です。ハウスの中では、ウインターローズの収穫が最盛期です。プチベール・プチブェールウインターローズはワトムオリジナル野菜で非結球芽キャベツです。冬場になり...
イタリア野菜

ワトムの野菜が食べられるお店がオープン!

どうも。わとむ2号です。先週末からの雪が降り止まない福井です。さむ~い!そんな中、ニュースです!!!実は、ワトム農園の野菜を使ったお店が明日(1月13日)オープンします!そのお店の名前は、「カフェ・ギャラリー Muu(むう)」さんです。 ゆ...
イタリア野菜

ワトムです!今年も宜しくお願いします。

明けましておめでとうございます。 旧年中は、皆様のお世話になり  ありがとうございました。 今年も、宜しくお願い申し上げます。今年は、元旦から雪でした。ハウス周辺も雪化粧です。ここ、福井市白方町は海岸線に近く雪が少ないのが特徴ですが、結構積...
イタリア野菜

プンタレッラ

久しぶりのUPになってしましました。スイマセン12月から収穫が始まったプンタレッラ(アスパラガスチコリ)が最盛期になりました。12月始めに、株の中央に小さな花茎が出てきて、約2週間で20~30cm位になり収穫です。1株に10~20本位のアス...