watom

料理&レシピ

天神講

1月25日福井では『天神講』を行います。男子誕生を祝い年初めの25日に天心様の掛け軸や人形を飾ります。その天神様へ焼き鰈(カレイ)を供え学業成就を願います。■焼き鰈と蒸し野菜のあんかけ 天日干しした鰈を焼き  ズッキーニ フィノッキオ 紫ニ...
活動と報告

愉しい今日土料理の会

22日、アグリスタイルほやほやさんで第1回『愉しい今日土料理の会』が開催されました。 地元食材身体に良い食材を使った 有名シェフのフランス料理を 説明を聞きながら、いただく会です。 料理は  ユアーズホテルフクイ 総料理長 柴山さん  説明...
やわらか干し芋

今年のバレンタインLOVE STRATEGYは、

バレンタインには まだ日がありますが 早めに準備。 今年は手作りで『やわらか干し芋のチョコレートフォンデュ』は いかがですか?■Secco patata dolce fonduta di cioccolato  パッケージをシックにし チョ...
料理&レシピ

もいちど、アブラカタブラ

昨年の夏の影響が いつまでも続き 冬野菜全体の状態が良くなく 改めて自然相手の仕事の難しさを 痛感している昨今です。特にニンジンは 昨年夏の猛暑の影響で「短根」や「変形」の不良品が多発。 この不良品を自家用処理しています。と、言うことで も...
活動と報告

『愉しい今日土料理の会』のお知らせ

農産物直売所「アグリスタイルほやほや」さんで22日、『愉しい今日土料理の会』が開催されます。ユアーズホテルフクイの洋規総料理長がフランス料理風のレストランメニューを作ります。 ・ビエトラ(フダンソウ)のキッシュ ・地の野菜のボルシチ風煮とポ...
料理&レシピ

海の幸の夕食

冬の日本海は海の幸が美味しい季節。ずわい蟹のシーズンも終了し寒ブリや鱈の白子(ダダミ)が美味しくなります。この海の幸を使った夕食にしました。■海老と蛸とアサリのアヒージョ スペイン料理のタパスの一種。 仕事終わり、夕食の前のワインのおつまみ...
料理&レシピ

Baumkuchen Brulee

明日は大寒。この日を境に、 いよいよ春に向かいます。寒い時期に出来ることを 色々してるんですが、息抜きに簡単スイーツを作りました。■Baumkuchen Bruleeバームクーヘン ブリュレ 先日頂いた マダムブリュレには程遠いですが 自家...
イタリア野菜

ぷっくり、フィノッキオ

連日の寒さの中で確実に成長を続けているのがフィノッキオ。日照時間が短いこの時期が一番美味しくなります。真っ白でぷっくりとてもジューシーです。 サラダ 煮込み料理 焼き物 等どんな料理でもOK。今日は、簡単に■フィノッキオのホイル焼き ざく切...
農場の風景

左義長

氏神様の左義長へ行きました。小正月に行われるこの行事はどんど焼きとも呼ばれ一年の無病息災をお祈りします。正月飾りを持ちこみ境内で焼いてもらいました。少し遅くれて行ったので左義長は既に燃えつき、灰の山。しばらく正月飾りが燃え尽きるのを眺めなが...
料理&レシピ

農閑期?

雪の季節は農閑期だそうです。 農閑期を検索すると「農作業の暇な時期」と出て来ます。 オイラは 結構、忙しく(気ぜわしく)してるツモリ。 ・冬野菜の管理と収穫 ・年間予定の決定と手配と準備 ・色々な会合や行事への参加...etc そして、レシ...