料理&レシピ イタリア野菜の和食 個性的なイタリア野菜は 和食でも美味しく頂けます。 と言うことで、和食のメニュー。 野菜の味や風味を楽しみました。■ケールの天ぷら サクサクとした食感 ワトムのケールは全く苦みが無く その若葉を使いました。 大葉の天ぷらよりもサクサク 肉厚... 2013.03.17 料理&レシピ
料理&レシピ WhiteDayに野菜を プンタレッラの収穫が始まりました。 今は出茎始めなので 苦みが少なく柔らかくて フレッシュでとても美味しいです。他にも リーフチコリ ケール イタリアンパセリ フィノッキオやスティッキオ など カラフル野菜の収穫中です。 3月14日は『Wh... 2013.03.15 料理&レシピ
料理&レシピ 梅花の頃 梅の花が満開の頃になると 作業も慌ただしくなって来ます。ゆっくり花見でもしたいところですが 作業に追われる日々せめて夕食は 時間をかけて作り 楽しく頂きたいものです。イタリアンパセリが大きくなってきたのでグリーンソースをたっぷり作り置きしま... 2013.03.13 料理&レシピ
料理&レシピ 一気に春が来た! 冬野菜達が数日の暖かさで一気に伸び始めました。きっと「あっ!春が来た。」 「さあ、花を咲かせて種を作って 子孫を残そう。」 と思ったのでしょうか? たった3日間の暖かい日で 随分成長しました。 早く成長してしまった野菜は ... 2013.03.11 料理&レシピ
その他 ◇ お知らせ ◇ 3月17日(日)Agristyleほやほやさんが開店1周年祭を開催されます。当日は様々なイベントが予定されています。 ・弾き語りライブ ・もちつき振舞い ・絵の展示会 ・ハウスバザール! ・ほやりんピック開催! ・蕎麦、焼芋、お買い得品販売... 2013.03.09 その他
料理&レシピ puntarelle prima vendemmia プンタレッラの初収穫をしました。まだ、小さいので自家用でいただきました。■プンタレッラのローマ風サラダやっぱりプンタレッラと言えばこれ!定番ですね。 若い花茎は、 全く苦みが無くシャキシャキの歯ごたえ トレヴィーゾの赤が映えます。 レシピは... 2013.03.08 料理&レシピ
活動と報告 6次産業化法事業計画認定を受けました。 3月5日、農林水産省北陸農政局から『平成24年度6次産業化法事業計画』の認定を受けました。この法律の目的は、農山漁村の様々な「地域資源」を有効に活用し、・農林漁業者(1次産業従事者)が自ら連携して・加工(2次産業)・流通や販売(3次産業)に... 2013.03.06 活動と報告
料理&レシピ サラダ2種 リーフチコリの収穫が始まりました。今年は全般的に小ぶりです。 昨年11月以降 寒かったんですね。でも、味は◎。 サラダに最適です。■イタリア野菜とサーモン、アグー豚の カルパッチョ風サラダ ・キオッジャ ・鹿の舌レタス ・プチケール ・わさ... 2013.03.05 料理&レシピ
イタリア野菜 Viola broccoli&Viola cavolfiore 紫ブロッコリーと紫カリフラワー似ていますが別物です▼Viola broccoli▼Viola cavolfioreどちらも綺麗な紫色でも茹ですぎると 色が変わります。 紫ブロッコリーはグリーンに 紫カリフラワーはブルーに 茹でた紫カリフラワ... 2013.03.04 イタリア野菜
活動と報告 ふくいの”がんばる”農林漁業者 福井市では農林水産業発展のため 優れた取り組みを行い 意欲をもって創意工夫をこらした 活動を行っている 農林漁家団体及び農林漁業者を顕彰する 「福井市農林水産奨励賞」を設け 毎年選抜した3団体に 市長より授与しています。その受賞者を紹介した... 2013.03.02 活動と報告