その他 僕の好きな福井の風景(1) どうも。わとむ2号です。 今日は僕の好きな福井の風景(1)と題して書きたいと思います。それが上の写真です。別に風光明媚な観光名所の写真ではないのですいません。ここは、福井市高屋町にある高屋橋から撮った九頭竜川です。九頭竜川は、昔9つの頭を... 2007.11.11 その他
まほう(魔法)のトマト 晩秋ですね。 どうも。わとむ2号です。 ラッキョウの花が満開となりました。白方町をはじめ周辺の畑ではラッキョウ作りも盛んで、先週末には、道の駅・三里浜で「花らっきょ祭り」が盛大に行われ、たくさんの観光客で賑わいました(あまりの人の多さに中に入れません... 2007.11.05 まほう(魔法)のトマト
越前るびぃ アクティブハウス越前② アクティブハウス越前・越前温泉漁火さんPart2です! フロントの美人お嬢様です。 こちらの施設は、 【アクティブハウス越前】と【越前温泉 漁火】の二つがあります。 アクティブハウス越前は、 1階:アクティブゾーンの温水プール施設 2... 2007.11.03 越前るびぃ
その他 福井のご紹介(歴史編)その3 どうも。わとむ2号です。 今回は、福井のご紹介(歴史編)その3と題して「福井の名前の由来」について書きたいと思います。 私達の住む福井県が以前は「越前」という名前であったことは以前述べましたが、それがなぜ今の福井という名前になったのでしょう... 2007.10.31 その他
その他 セイタカワダチソウは敵か味方か? どうも。わとむ2号です。 めっきり秋も終盤となり、ワトム農園のトマトも終盤を迎えました。 いよいよ冬野菜の大根やこかぶの季節です。 突然ですが、みなさんはこの写真をみてどう思いますか? 「まぁ、きれいな黄色い花」と思った方もいらっしゃると... 2007.10.28 その他
恐竜のたまごⓇ 「恐竜のたまご」ソルベ やぁ!こんにちは!「恐竜のたまご」イメージキャラクターのワトム君です! 今日は、みなさんに重要なお知らせがあって登場しました!!! じつは、ワトム農園で作られている新食感メロン「恐竜のたまご」が、あの福井を代表する老舗イタリアレストランさん... 2007.10.24 恐竜のたまごⓇ
越前るびぃ アクティブハウス越前 オイラ達の作った越のルビーや越前るびぃを販売してくださっている アクティブハウス越前漁火温泉様へ納品に行きました。 こちらの施設は、プール施設と温泉施設があり 地元の方はもちろん観光のお客様もたくさん訪れる 越前海岸の有名BIGスポットで... 2007.10.20 越前るびぃ
農場の風景 農場の風景2 周りはすっかり、秋になりました。 枯れた松の木を師匠とワトム2号とオイラの3人で切りました。 その松林の中に色々な草木が、実ってます。 これは、野生のグミ。 庭のグミは春にさくらんぼのような実をつけますが、 これは木の枝にたくさん実ります... 2007.10.20 農場の風景
まほう(魔法)のトマト コスモス祭り2 コスモス祭りの続きです。毎年10月上旬に約20日間開催されています。 町内農家さんにより管理・栽培されていて東京ドームの10倍以上の面積だそうです。 見渡す限り「コスモス」です。来苑者はコスモスの中を歩いたり、摘み取ったりできるそうです。 ... 2007.10.17 まほう(魔法)のトマト
越前るびぃ コスモス祭り どうも。ワトム2号です。 今週末は色々なところで収穫祭とかお祭りがありましたね。みなさんもご参加されたのではないのでしょうか? そんな中、私どもワトムは、福井市江上地区で開催された「コスモス祭り」に行ってきました。なぜなら、実はそこの直売コ... 2007.10.14 越前るびぃ