watom

活動と報告

福井市農林水産奨励賞を頂きました。

先日、福井市担当の方から「ワトムさんが、福井市農林水産奨励賞を受賞されることになりました。」との連絡を頂き、今日 福井市役所で授賞式があり出席させていただきました。受賞は養鶏農家の高村さん越廼漁協女性部の皆さんそして、ワトムの三団体(個人)...
活動と報告

アグリフードEXPO2012大阪

2012年2月14日、大阪ATCホールで開催された第5回アグリフードEXPO2012大阪に出展しました。大阪の出展は今回2回目です。前回(2010年)出展者の多くは米や米粉製品が目立ったのですが今回は、多くの生産者が6次産業化をしオリジナル...
まほう(魔法)のトマト

トマトでメタボ改善!京大グループ解明

メタボリック症候群を改善するのに有効な脂肪の燃焼成分がトマトにあることを京都大などのグループが解明し、10日付の米オンライン科学誌プロスワンに掲載された。   (※写真はワトムの「まほうのトマト」)グループの河田教授は「トマトの成分で直接的...
農場の風景

お客様と恐竜博物館

去年夏、東京の展示会でお会いした千葉のお客様御家族が来場されました。千葉県松戸市で広く野菜を販売されている㈱丸長青果様です。ワトムのハウスを見学されイタリア野菜を熱心にご覧になっていました。生育状況や収穫時期、今年の作付け予定などお話しさせ...
料理&レシピ

vongole Bianco&Karuborana

冬場は農作業が少なく家に、こもりっきりです。体脂肪が増え、オイラの腹は妊婦さん?そこで、今日はパスタでダイエットメニューに挑戦。■vongole Bianco con kudzu(葛切りのボンゴレビアンコ)アサリとシーフードを炒め、白ワイン...
料理&レシピ

Bistecca di cervo

鹿肉料理 part2 です。今回は、ステーキにしました。■鹿肉のステーキ・グレイビーソース掛け(Bistecca di Cervo・Gravy oltre)鹿モモ肉をソテーしワイン入りグレイビーソースで食べました。鹿肉はとっても柔らかくサク...
料理&レシピ

Affumicato di cervo

「黄金の梅ジャム」をいただいたAさんから、鹿肉を頂きました。猟師さんからのおすそ分けで「鹿肉で何か料理してみませんか?」と薦められました。オイラは、鹿肉ビギナー。どうすれば良いのかな?いつものマダムに聞いたところヒレ肉はステーキ、モモ肉は煮...
活動と報告

アグリフードEXPO2012大阪

2012年2月14日・15日に大阪ATCで開催される『アグリフードEXPO2012大阪』に出展することになりました。今回展示内容は、 ・イタリア野菜 ・恐竜のたまご ・セミドライトマト ・やわらか干し芋多くの方々の御来場をお待ちしています。...
農場の風景

楽しい花屋さん

今日、お取引先の社長様のご新任祝いを買いに花屋さんに行きました。la136にある「花工房」さんです。プリザーブドフラワーを探していてこちらのお店は、沢山あると聞いて早速行きました。右の店員の方が対応してくれました。とっても楽しくてチャーミン...
農場の風景

黄金の梅

福井県では、良質の梅の栽培が有名です。若狭地区と河野地区で広く栽培されています。福井の梅の特徴は ・肉厚 ・種が小さい更に、河野地区では「黄金の梅」と言う、樹上完熟梅が栽培されています。この、黄金の梅の特徴は、肉厚・小さい種の他に ・フルー...