料理&レシピ 秋の夜長はイタリアンで 急に涼しくなってきました。 昨日発表された長期予報では 「10月は暖かい」そうですが はたして、どうなることやら。 肌寒い夜は 暖かなイタリアンディナーで ゆっくり過ごしましょう。■Fettucine:フェットチーネ ホタテとヒラタ... 2013.09.27 料理&レシピ
イタリア野菜 amaranto amaranto:伊 chinese spinach:米 amaranths:学名 アマランサスが大きくなりました。 グリーンの葉に赤い模様 種類の多いアマランサスの中では ポピュラーな品種 ケイトウの仲間の野菜 (※ケイトウは... 2013.09.26 イタリア野菜
イタリア野菜 zucchine zucchine:伊 zucchini:米 courgette:英 ズッキーニの収穫が本格化しました。 夏に比べ、更に皮が柔らかく ジューシで 生食でも美味しいですよ。 この日は直売所に UFOズッキーニ (アラジン、スキャローブとも... 2013.09.25 イタリア野菜
さつまいも 今年のさつま芋 6月に皆様と植えたさつま芋 約3ケ月が経ち こんなに成長しました。 6月の定植風景です。 大きくなったでしょう。 畝が見えないくらい。 猛暑、大雨 虫害に耐え順調です。 試し掘りをしました。 これは『絹金時』 鳴門金時よりも しっと... 2013.09.24 さつまいも
農場の風景 彼岸の風景 朝晩の涼しさが 心地良く感じ 暑かった夏が やっと、過去に思える気候になりました。 畑作業をしていると 遠くで祭太鼓の音 毎年この時期になると咲く花 曼珠沙華:彼岸花 彼岸花は摘んではいけない花 球根部近くには毒があり ... 2013.09.23 農場の風景
まほう(魔法)のトマト まほうのトマトを販売します 本日、まほうのトマトを 販売させて頂きます。 販売店はコチラ↓(お店の情報はこちらから→※) 一日かぎりになりますが お待ち下さっている方々に 少しでもお届けできればと思います。 同じ店舗で葡萄の販売もします。 芳香で濃厚 本当の葡萄の... 2013.09.22 まほう(魔法)のトマト
農場の風景 続何かいる! ...続きです。この日はレンコンステーキの他に■Tortilla de patatas トルティージャ デ パタタス スペイン風ジャガイモのオムレツ 初採りのビエトラを加え ボリュームたっぷり (レシピはこちらから→※)■ajil... 2013.09.22 農場の風景
農場の風景 何かいる! 夕方、帰宅し 何気なくポストを見ると じぇ!じぇ!じぇ! ポストに何かいる! ねずみ? ツチノコ? ケモノ? あっ、 あっ、 あぶない !!! 思わず3mほど逃げました。 そっと近づいてみると... ...レンコンでした。 ... 2013.09.21 農場の風景
農場の風景 十五は、十九で 昨夜は十五夜、中秋の名月 丸い月が街を明るく照らします。 昨日は終日 葡萄ジュース作りで ちょっとお疲れ そこで、夕食は外食 近くの蕎麦屋『十九:とく』へ ジャズが流れる店内には 季節の飾り、月見のうさぎ 楽しく過ごせる様にと ... 2013.09.20 農場の風景
葡萄 葡萄の収穫2 たわわに実った イタリアやフランスの葡萄 いよいよ収穫です。 1本の木に40~80房以上 甘~くなりました。 熟した果実の香りで渋みが少ない品種 フローラルで酸味やタンニンの味がする品種 種類により 香りや味が異なります。 ... 2013.09.19 葡萄