イタリア野菜

旬のイタリア野菜お任せ箱 12月

今月のクラブ・ワトムの 『旬のイタリア野菜お任せ箱』12月の 発送が始まりました。 今回の野菜達は  こんな感じです。     ↓   ↓   ↓ ・まほうのトマト ・アイス&レッドレタス ・スティッキオ ・ビエトラ ・ケール ・紫ニンジン...
料理&レシピ

ajillo o pil-pil

ajillo:アヒージョ マドリード以南の  代表的なスペイン料理■鱈の親子アヒージョ 色んな食材を EVOとガーリックで煮込む料理 加熱したガーリックオイルに 鱈の切り身、だだみ(白子) 海老にホタテ、キノコを加えて煮込み  ワインと塩で...
農場の風景

ゆっくり起きる朝

日本海側では 悪天候の日が続いています 時折、 強く雨やひょうが降る毎日 昨日の朝は  ゆっくりすることにしました。 朝食作りにも時間を掛け 美味しくいただきます。  朝食は プレーンマフィンと たまごスープと 野菜炒め  野菜炒めは  ビ...
イタリア野菜

carota bianca e carota viola

carota:伊 carrot:英 ニンジン ニンジンの試し掘りをしました。 ♠ 紫ニンジンと白ニンジン 出来は上々。 今年初の白ニンジンも良い形 いつものワトム野菜のグリルで  味の確認 紫ニンジンは中まで紫 白ニンジンも中まで真っ白  ...
越前蜜芋

越前蜜芋が美味しくなりました

越前蜜芋を 10月に収穫し キュアリング処理し 約2ケ月間、熟成 デンプン質が糖に変わり しっとり 甘~くなりました。 今年の出来は◎ とっても美味しくなりました。 カロテン臭が無く 色も鮮やか 焼き芋がオススメです。  『焼き芋』の作り方...
まほう(魔法)のトマト

たわわに実った、まほうのトマト

まほうのトマトが たわわです。 花摘みをし 房吊りをし 可能な限りの手を掛けて来ました。 気温が低いこの頃は ハウス内の温度調整と 換気管理が重要 気が抜けない日が続きます。 そんな日頃の成果もあり  収穫したトマトは  ピチピチ  ピッカ...
イタリア野菜

チコリの季節

寒くなると ズッキーニなどの 夏野菜は終了し 冬野菜の季節になります。 生育はゆっくりとなりますが 発色が良くなり 美しさが増します。 ♠ 長いトレビス ♠ トレヴィーゾ ♠ ケール ♠ カーボロネロ 特にイタリアのチコリは  ピンク系の赤...
農場の風景

オイラが中学生だった頃

昨日は荒天で いよいよ冬の到来 上の写真は 22日早朝に撮影したんですが この日も 強い西風と共に 雹(ひょう)が降りました。 ハウス内の温度が一気に下がり 冷え込んで 手足が冷え 作業も捗りません。  時折、短い晴れ間が覗き 東空に虹が出...
農場の風景

福井のお土産に

晩御飯を頂きに 北鯖江PAへ行きました。 ここの食堂の越前そばが  美味しいので  チョクチョク利用させて頂いてます。 こちらでは  福井のお土産品が沢山  お土産を買う予定は無いけれど  見ているだけで楽しい。✿ ステゴザウルスの竹人形 ...
イタリア野菜

endive

endive:英 キクヂシャ:和 エンダイブ 軟白処理をしたんですが 寒さにあたる前に トウ立ちが始まってしまいました。  ...失敗      (2度めです)   ♠ endive 50cm位のビッグサイズ でも、内側の部分は 綺麗で苦味...