イタリア野菜 今年も美しくなりました vol.2 昨年末から ずっと収穫し続けている edible flower 暖かな気候になると 一気に花を開きます。 品種によっては シモヤケ状になり 枯れてしまったものもありますが 結構、元気に頑張っている花もあります。 明日は立春 一足早... 2014.02.03 イタリア野菜
イタリア野菜 アーティチョーク carciofo:伊 artichoke:英 alcachofa:西班牙アーティチョークと言っても 未だ収穫できている訳ではありません。 雪国福井では 通常この時期は枯れていて 地上に葉をみることはありません しかし今年は ご覧の通り 昨... 2014.02.02 イタリア野菜
イタリア野菜 今年も美しくなりました 年明けからの冷え込みで 今年もリーフチコリ達が 美しくなりました。 特に カステルフランコの 美しさは最高です。 リーフチコリの中でも 栽培が難しい野菜です 発色が悪かったり 小さかったり 赤い斑(ふ)が少なかったり するんで... 2014.02.01 イタリア野菜
料理&レシピ 美味しい夕食はワインで オイラはワインを 飲まず嫌いでした。 自分のイメージで 高いし 甘いし 皆、薀蓄たれるし...と思ってました。 でも、旅先で 酒は飲みたいけど ビールは飽きたし 焼酎は無いし ワインでも。 と思い色々試した所 その美味... 2014.01.31 料理&レシピ
研修 ちょっとだけ、ドイツ スペインの行き帰り トランジットで ドイツのフランクフルトに 寄りました。 もちろん スーパーも見学しましたが お腹が空いたので パン屋さんへ。 フランクフルトと言えば ソーセージと思い サンドイッチを探しましたが 見当たらず ... 2014.01.30 研修
研修 スペイン語が話せなくっても オイラ(ワトム1号)は スペイン語が 全く読めないし 話せません。 今回の旅では 会話はムリだろうと思ってました。バルセロナでは 自炊が目標だったので スーパーへ買い物に行き あれこれ物色 (写真はワトム2号です) 対面販売コーナーで ... 2014.01.29 研修
研修 Para Clasica, desde el Pop 人々が欲しい物 それは カラフルで 想像させられ 試したくなる 楽しさ でも 煩雑でなく クドくない ショーウインドウの中の香水 ナポレオンの眼鏡 用意されたディナーテーブル そこに クラシックが加わり 力強... 2014.01.28 研修
研修 Colorful BARCELONA vol.2 バルセロナには カラフルな物がいっぱい。 つい 立ち止り、覘いたり 買いたくなる気にさせられます。◆ 塩 オミヤに如何?◆ お菓子です◆ 惣菜◆ 肉やハムだって◆ ドライフルーツ◆ 卵屋ですよ◆ 街中のショーウインドウにも◆ 建物だって... 2014.01.28 研修
研修 Antoni Gaudiを訪ねて 今回の旅の目的の一つガウディ建築を巡りました。Basilica de la Sagrada Fanilia誰もが、緻密に設計された美しさに圧倒され言葉を無くし見惚れてました。Palau GuellPark Guellグエル公園では、訪れた幸... 2014.01.26 研修
研修 Colorful BARCELONA vol.1 バルセロナのサン・ジュセップ市場へ行きました。肉、魚、ハム、チーズ、お菓子そして野菜やフルーツとにかく沢山の食材で溢れています豊富さとカラフルさに驚き、なかでも野菜は綺麗で目を引きます。野菜達をご覧ください。見せ方や配色が素晴らしいチリ(ト... 2014.01.25 研修