エディブルフラワー

ビオラ

昨日の、ボリジの他にも 咲き誇っている エディブルフラワーがあります。 それは、ビオラ ベルベット・レッド   ダーク・パープル ベルベットの様な深いレッドと  ブルーパープル   エディブル用の オーガニック種子から栽培し 施設内でスクス...
エディブルフラワー

ボリジ

昨年末から ずっと収穫中のエディブルフラワー その中で 青い星型の花、 ボリジ:Borageが咲き誇っています。 暖かくなると  大きな花になり  より美しく、甘くなります。 ホワイトボリジも  ようやく咲き出しました。 野菜が少ないこの時...
農場の風景

休日

農業していると よく聞かれることがあります。 「休日はいつですか?」とか 「休日はあるんですか?」など もちろん、休日はあります。 農作業以外にも  やりたい事や  しなくちゃいけない事があります。  と、いうことで  今日は休み 終日、家...
農場の風景

花の季節の始まり

桜の開花が発表され 今日から4月 先日、クッチーナさんへ行った際 『ふくい春まつり』 (主催:福井春まつり実行委員会)  のパンフレットをいただきました。 ランチ・スイーツめぐりの  スタンプラリーに協賛されています。  スタンプ用紙は  ...
料理&レシピ

ダブル アスパラで

アスパラガス asparagus:英 asparagi:伊 オランダキジカクシ:和アスパラガスと アスパラガスチコリ(プンタレッラ) なかなか、珍しい2ショット  さあ、2つのアスパラで  何を作ろうかな? 定番のソテーで■グリルチキン、ア...
イタリア野菜

アスパラガス

昨年、植えた苗から アスパラガスが出茎し 初収穫しました。  太くてジューシー 柔らかくて香り良く 美味しいアスパラが食べたくって 栽培は、ワトムオリジナル栽培法 フワフワの特性土壌  たっぷり水やりしても  水はけ良い施設で  スクスク育...
農場の風景

まもなく開花かな?

気温が高く好天の昨日 ハウス裏の土手で 木こりのヨサク作業 ここ数年、伸び放題の 雑木や低木を処理しました。  帰り道 「さくら通りは咲いたかな?」  と立ち寄りました。 さくら通りにある 公共放送局の前の桜は   ...まだでした。  ま...
農場の風景

3月が終わる頃

3月が終わる頃になると お世話になった方々から 異動のご連絡が来ます。 ちょっと寂しい気持ちの中、 今までお世話になった事柄を  思い浮かべます。 今生の別れでは無いので  またお会いする機会もあると思いますが  気軽に会えなくなるかと思う...
農場の風景

so good..な、お客様

野の花工房さんから 「お客様をお連れして良いかしら?」と  電話があり 「もちろん!」とオイラ。 お客様は  翻訳家さん。 残り少なくなった野菜達を  ご覧になりました。 「この野菜は、なんて言う名前?」 「どこの国の野菜?」 「どう料理し...
料理&レシピ

香り楽しい夕食

昼、無事おもてなしを終え  久しぶりにゆったり過ごす休日 夕食の準備も時間をかけて 「美味しいものをつくろう!」■チキンのハーブ焼き オレガノ・バジル・カルダモン  レモングラス・胡椒  そして  ロドリゴさんのオリーブの塩で  じっくりグ...