農場の風景

自宅で十割蕎麦

「自宅で簡単に十割蕎麦が作れます!」との シャッチフレーズに飛び付き 蕎麦うち機を購入しました。  (※↑写真からHPへジャンプします) 用意するのは ・蕎麦粉 ・水 ・打粉   だけ早速、蕎麦打ちにチャレンジ!(動画はこちらから↓)   ...
まほう(魔法)のトマト

秋のまほうのトマト vol.5

秋のまほうのトマトの収穫が ピークを迎えました。(ずーっとピークなんですが...) 写真を見ると 皆、同じような大きさに見えます。 まほうのトマトのサイズは  1個が40~50gぐらいです。  でも、まれに  びっくりするようなサイズの  ...
-

WaTom 秋のお便り ご案内

ワトム農園 総合案内 秋のお便り 2014-15 秋冬号が発刊されました。 クラブ・ワトム会員の皆様に  本日、発送させて頂きました。 今回の内容は、▼ バーニャカウダセット▼ アメイジング ガスパチョ▼ イタリア野菜お任せ箱▼ 秋のまほう...
農場の風景

種苗メーカー様との打ち合わせ

昨日、種苗メーカー様が ご来場されました。 いつも お世話になっている トキタ種苗様と 福井シード様 以前、ご提供いただいた  新種の生育状況を  確認されました。 新しく開発された  チコリ系の生育状況、  収穫、販売予定等  確認されま...
農場の風景

ある日の朝食

朝晩の冷え込みが強くなって来て 出勤(農場へ行く時間)を遅らせ ゆっくりと 朝ご飯を取ることが出来る季節になりました。 ある日の朝食 全粒粉マフィンと サラダにフルーツ 「マッサン」を見ながら  ゆっくりいただきます。 別の日の朝食 近所の...
農場の風景

ラッキー♂ 2歳3ケ月

昨日は休日をいただきました。 と、言うことで「野菜ネタ無し」 ラッキー♂の事書きます。一昨年の10月に 我が家へやって来て 現在、2歳3ケ月 大きくなりました。 猫ジャラシが大好きで「にゃー!(遊んで!)」と 催促をしてきます。 毎晩、 ヘ...
イタリア野菜

イタリア野菜栽培2014秋冬 vol.9

イタリア野菜の栽培状況です。 今回はレタス系のご案内♠ アイスレタス 苦味が無くジューシー シャキッとした食感の WaTomレタスの定番です。♠ レッド・リーフ系 その1 こちらもシャキッとしている 赤系のリーフレタス♠ レッド・リーフ系 ...
料理&レシピ

小蕪をいただいたので

先輩農家さんから 小蕪をいただきました。 沢山いただいたので ご近所におすそ分け  残すと鮮度が落ち  美味しくなくなるから  ウチは2個で十分  早速、夕食でいただきました。 根(実)の方は■ 蕪とチキンのグラタン に 蕪を摩り下ろし  ...
まほう(魔法)のトマト

秋のまほうのトマト vol.4

まほうのトマトの色着きが ゆっくりとなっています。 一日のうち ハウス内の暖かな時間は  6時間程 逆に冷え込む時間は  18時間程と寒い時間の割合が多くなり  収穫の間隔が長くなってきました。 一般的なトマト栽培(無加温栽培)は  終了の...
農場の風景

カーオーディオ搭載

農作業用にと 就農時に購入した軽トラの ラジオが壊れました。 全く音が出ず 時々思い出した様に 「ガーガーガガガッ・・・」と  うるさく鳴り響き  プツンと切れる状態。「それじゃ、カーオーディオにしよう!」と ワトム2号がアチコチ店を回り問...