プレゼント企画 アクティブハウス越前③ どうも。わとむ2号です。 早いもので、12月になったと思ったら、あっという間に師走も半分を過ぎようとしています。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?今夜は雪になるようですね。 さて、今日は、アクティブハウス越前に納品に行って来ました。納品し... 2007.12.14 プレゼント企画
農場の風景 冬の間は畑は休みです... 12月に入り、気温が下がり雨がみぞれに変わってきました。 毎年この時期から来年2月までは農作業も少なく冬休みになります。 「長い冬休みで、良いでしょう!」などと言ってられません。 作物が採れないと収入が無いので、大変です。 「何か冬場の仕事... 2007.12.09 農場の風景
福井のイベント 越前市にて② どうも。わとむ2号です。 先週末に行われた、もう一つのイベントのご報告をしたいと思います。 1日(土)は、越前市今立地区での食事会&コンサートでしたが、2日(日)は越前市武生地区で「里地里山文化を語る会」が行われました。 越前市は、福井県... 2007.12.06 福井のイベント
福井のイベント 越前市にて どうも。わとむ2号です。 先週末、僕は越前市で開かれた2つのイベントに参加してきました。 12月1日(土)は、「高橋忠史コンサート&野の花石窯料理」に行って来ました。越前市今立地区の山室町というところで“月尾 森の馬小屋”というグルー... 2007.12.03 福井のイベント
その他野菜 沢庵漬け(仕込み) どうも。わとむ2号です。 今日は、宮重大根の沢庵漬けを行いました。 今月15日に干した宮重大根が2週間ですっかり干されて漬け頃となりました(ちょっと干し過ぎたかも)。まず葉っぱを取って全体の重さを量ります。全部で22Kgほどになりました。... 2007.11.29 その他野菜
農場の風景 夕焼け! どうも。わとむ2号です。 今日の仕事が終わって、帰ろうとした時に見上げた空が、あまりにも綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。 羊雲に夕日がさして、まさに輝くような夕焼けです。ただ、カメラの準備をしている内に、あっという間に暗... 2007.11.28 農場の風景
福井のイベント 自然薯祭り 今日は、休日で各地で様々なイベントが 開催されていました。 南越前町では、『福井県自然薯祭り』がありました。 年1回行われるこの祭りには県内各地で収穫された 自慢の自然薯が展示即売されています。 立派なものは、知事賞など表彰されます。 ... 2007.11.23 福井のイベント
越前るびぃ 最後の収穫~越前るびぃ~ どうも。わとむ2号です。 11月とは思えないような寒さとなりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私達は、外では冷たい北風にさらされる一方、ビニールハウスの中は30℃前後と、外と内との温度差が非常に激しい中、体調に気を使いながら農... 2007.11.21 越前るびぃ
農場の風景 白山も雪化粧! どうも。わとむ2号です。 いや~寒かった!今日は。ご覧のとおり、白山もあっという間に雪化粧です。福井県内の奥越地域では、去年よりも2週間も早く除雪車が出動したそうですよ。ここ白方町(こっちは越前海岸沿い)でも、うっすらと雪が積もってい... 2007.11.19 農場の風景
その他野菜 沢庵漬け! どうも。わとむ2号です。 暦の上では既に冬なのに、まだ暖かい日がありますね。どうやら全国的にも紅葉が遅れているらしいですね。しかし今日は、お昼から雨が降って寒くなり、いよいよ冬らしい季節となりました。これからひと雨ごとに寒くなっていくんで... 2007.11.15 その他野菜