農場の風景 2012年『第19回あぜみちの会 収穫感謝祭』 毎年、11月23日は福井の農業者とその関係者が一堂に集い手掛ける農産物の展示・販売を行う「あぜみちの会 収穫感謝祭」が開催されます。収穫感謝祭は今年で19回め今年は「アグリスタイルほやほや」さんで開催されました。ほやほやさんの後方の特設会場... 2012.11.24 農場の風景
農場の風景 コンフィチュールとシロップ 東京のY様から素敵な贈り物が届きました。鎌倉のいがらしろみさんのコンフィチュールとシロップ。 いちじくとカシスのジャム クリスマス限定 ノエルジャム そして、ジンジャーシロップどれも、のどに良さそうです。きっと、自然な美味しさ... 2012.11.23 農場の風景
農場の風景 越前かに祭り 11月17日、18日の2日間三国港で越前かに祭りが開催されました。祭り会場は三国温泉前と三国漁連港の2会場があり付近には販売店も沢山あります。昨年もこの祭りに来たんですがやっぱり三国港会場の各網元さんが直売している会場がBEST。(三国漁港... 2012.11.19 農場の風景
農場の風景 Presto Natale Presto Nataleもうすぐクリスマス。福井の街でも、イルミネーションが多く見られます。先日、クッチーナさんへクリスマス飾りをお届けしました。昨年は、お届け出来なかったんですが毎年、手作りのリースをお届けしています。今年は、リースじゃ... 2012.11.18 農場の風景
農場の風景 『にんじんLOVE』part2 野菜ソムリエコミュニティ福井様が企画・振興されている『にんじんLOVE』が「おりじぃ」さんのHPよりwebチェックできます。(各項目や写真をクリックして内容が確認出来ます。)▼にんじんメニュ-提供店100店舗情報▼にんじんいろいろ▼にんじん... 2012.11.09 農場の風景
農場の風景 ラジオネーム『まほうのトマト』です。Ⅱ 今朝、FBCへ行きました。先日のFBCラジオ番組「良ーいドン!!」で紹介された「まほうのトマト」を前田・掘内アナに食べて頂こうとお届けに行きました。スタジオ内で生放送中のお二人にガラス越しにお会いすることが出来ジェスチャーで、『まほうのトマ... 2012.11.08 農場の風景
農場の風景 色付き始めた秋 気温が下がり、朝夕には寒さを感じる季節となりいよいよ秋も終盤に近づきました。この時期になると色々な物が色付きます。国道沿いの街路樹が色付いていました。秋空は濃い青色で、飛行機雲がくっきりと線を引きます。畑の野菜達も、色付きがくっきりとして来... 2012.11.07 農場の風景
農場の風景 11月の冷たい雨 11月に入った昨日は終日荒天でした。低気圧の影響で早朝からの雨。午後からは強風も吹き荒れました。こんな日でもハウス内では農作業があります。 ・まほうのトマトの収穫 ・ズッキーニの受粉と収穫 ・紫ニンジンやフェンネルの間引き ・保温ビニールの... 2012.11.02 農場の風景
農場の風景 『にんじんLOVE』創刊 おめでとうございます! 野菜ソムリエ コミュニティ福井が企画・取材・編集・発行まで手掛けた、にんじん応援プロジェクト『にんじんLOVE』が10月20日創刊されました。福井県坂井北部丘陵地で広く栽培されているニンジンの普及活動が目的の企画。創刊号の内容は ・にんじ... 2012.10.23 農場の風景
農場の風景 過ごしやすい季節になりました。 1ヶ月前の残暑が無かったかの様に最高気温が25℃前後の過ごしやすい季節になりました。畑では冬支度が見られます。ハウスのパイプにオオフタオビドロバチが巣を作っていました。オオフタオビドロバチ(大二帯泥蜂)はハチ目・ドロバチ科・フタオビドロバチ... 2012.10.16 農場の風景