料理&レシピ

料理&レシピ

verdure al vapore

あと数日で3月だと言うのに まだまだ厳しい寒さ 東北では大雪とのニュースが流れています。気温が低く太陽が見えない 北陸独特の天候が続いてます。 でも、寒いと良くなる物もあります。野菜の色が綺麗になり 美味しさも増します。 今日の夕食は、シン...
料理&レシピ

幸せのトマトポタージュ

冬のトマトは 1ヶ月以上かけてじっくりと熟します。 その為 酸味が抜け 雑味の無いスッキリとした甘さとなります。 果肉がしっかりとしているので ポタージュを作りました。 たっぷり、まほうトマト ジューシーなフィノッキオ 真っ赤なビーツを  ...
料理&レシピ

冬野菜から春野菜へ

冬のイタリア野菜も収穫終盤が見えて来てました。 今まで取り残していた  形の悪い物、生育が遅い物など  自家消費しています。■イタリア野菜のオイル焼き グラタン器に ザク切りの  フィノッキオ・トマト・紫ニンジンを入れ  ガーリックの香りを...
料理&レシピ

料理人と空間と集う人々の中の野菜達

野菜を栽培していて 思うことがあります。お届けした野菜達が どんな人が食べるのかな? どんな料理になるのかな? 食べた方は嬉しく思ってくれるかな?  作物の栽培に於いて   一番大切なことだと思っています。野の花工房さんが、レポートして下さ...
料理&レシピ

手作りバレンタイン特集

今日まで休日。バレンタインの準備はできましたか?「まだだよ~」「何にしようかな?」  と迷っている方にお勧め。■やわらか干し芋のチョコフォンデューvar.1 ちょっと手間が掛りますが インパクトは◎ 口解けする干し芋と トッピング味のバラン...
料理&レシピ

たっぷり野菜

2月に入り 暖かい日と寒い日が 週替わりでやって来てます。体調を崩し風邪が流行ってます。風邪予防と体力回復に 野菜をたっぷり食べましょう。 ■洋風 たっぷり野菜炒めしめじ、玉ねぎをオリーブオイルで炒め ロマネスコ、ズッキーニ、人参、もやしを...
料理&レシピ

きんかんなまなま

『きんかんなまなま』ってご存知ですか? 新種の野菜? 何かのおまじない? 違います。  こんな状態を言います。昨日からの寒気で最高気温が1℃日中でも雪や氷が溶けることなく路面がアイスバーン状態。福井では『ツルツル』と普通に言いますが金沢では...
料理&レシピ

タパス

暖かい日が続きましたが今日からまた雪の予報。春の準備をボチボチと行いながらもう少し寒さを我慢することにします。日暮れが早いこの時期は 夕食はタパス風。 少し早目。体が温まる料理で 寒さを乗り切ってます。たっぷりのトマトをジュースにして チキ...
料理&レシピ

野菜がゴロゴロ

晩御飯、何にしようかな。昨晩は何も思いつかなくて適当メニューにしました。こんな日もあるんです。■野菜がゴロゴロ、洋風煮物 紫ニンジン、ズッキーニ、シメジ、蜜芋を それぞれ袋に入れ レンジで温野菜にします。 フライパンでカブと玉ねぎ、 チャー...
料理&レシピ

天神講

1月25日福井では『天神講』を行います。男子誕生を祝い年初めの25日に天心様の掛け軸や人形を飾ります。その天神様へ焼き鰈(カレイ)を供え学業成就を願います。■焼き鰈と蒸し野菜のあんかけ 天日干しした鰈を焼き  ズッキーニ フィノッキオ 紫ニ...