イタリア野菜 イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!④ イタリアンレストラン「クッチーナ」さん勉強&食事の続きです。・・・食べたメニュー その④・・・プレコーチェとタルティーボのスカモルツァチーズのオーブン焼きリーフチコリのプレコーチェとタルティーボを珍しいチーズで焼いた一品。生の時とは、一味違... 2010.01.14 イタリア野菜
イタリア野菜 イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!③ イタリアンレストラン「クッチーナ」さん勉強&食事の続きです。・・・食べたメニュー その③・・・セミドライトマトのクロスティーニセミドライの越前るびぃのEXVオリーブオイル漬けをカリカリに焼いたガーリックパンにトッピング。「これでもか!」と言... 2010.01.13 イタリア野菜
イタリア野菜 イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!② イタリアンレストラン「クッチーナ」さん勉強&食事の続きです。・・・食べたメニュー その②・・・フィノッキオとアジのサラダ仕立てビネガーマリネしたアジとボイルしたフィノッキオのサラダ仕立てトッピングに「これでもか!」と言うぐらい、色々なチコリ... 2010.01.12 イタリア野菜
イタリア野菜 イタリアンレストラン「クッチーナ」さんに行きました!① いつもお世話になっている、イタリアンレストラン「クッチーナ」さんにワトムの野菜がどんな風に使ってくださっているのか、勉強&食事に行きました!・・・食べたメニュー その①・・・プンタレッラのローマ風サラダプンタレッラを細く切り、晒してアンチョ... 2010.01.11 イタリア野菜
イタリア野菜 カルドンの収穫をしました 寒い日が続きますね。雪は溶けて積雪は少ないですがみぞれ交じりの天気が続いてます。明後日ぐらいから、しばらく雪が降るようで、寒い日が続きます。でも、少しずつ日が長くなってきて、夕方5時でもこの明るさです。こんな寒い日に、カルドンの収穫をしまし... 2010.01.11 イタリア野菜
イタリア野菜 イタリアン野菜 いろいろ。 ここ数日、寒い日が続いています。ハウスでは、イタリアン野菜が寒さで美味しくなってます。【キッチンケールのレッドとグリーン】全く苦味が無くシャキッとした食感はサラダ・炒め物・煮物にオールマイティの野菜。栄養たっぷりです。【アイスレタス】パリッ... 2010.01.05 イタリア野菜
イタリア野菜 プレコーチェ、キオッジャ、フィノッキオなどイタリアン野菜収穫 毎日、寒い日が続いています。ハウスでは、この寒さでイタリアン野菜の発色が良くなりクリスマスに向け、収穫が始まりました。赤くて、細長いのがプレコーチェ赤くて、丸いのがキオッジャたまねぎの様なフィノッキオ他にも、・アイスレタス・プンタレッラ・タ... 2009.12.21 イタリア野菜
イタリア野菜 セルリアックの収穫 雪が積もるなか、セルリアックの収穫をしました。セルリアックは、根っこが、いっぱいありキレイにCUTして荒い流すのが、大変。水が冷たいので、手が「ちびて~」(福井の方言で、「冷たい」の意)でも、寒さのおかげでとっても香り高くなりました。クッチ... 2009.12.20 イタリア野菜
イタリア野菜 トレビーゾプレコーチェ・フィノッキオ イタリア野菜の収穫が近くなりました。「トレビーゾ プレコーチェ」『クッチーナ』さんによると、 Radicchio rosso ( ラディッキオ・ロッソ ) = 赤チコリ イタリアでは赤チコリのことを、 一般的にチコリア・ロッサと言います... 2009.12.06 イタリア野菜
イタリア野菜 キオッジャ この前、リーフチコリのラディキオについて書きましたが、新しいリーフチコリを紹介します。「バリエガータ キオッジャ」です。今日初めて収穫しました。大きさは20cmぐらいで、650g程白い葉に鮮やかな赤が、とても綺麗です。カステルフランコと似て... 2009.11.30 イタリア野菜