その他果菜

その他果菜

Kaffir lime

Kaffir lime is growing this year as well.The fruit is bigger and more fruitful than last year.Harvest soon.
その他果菜

Sweet corn

This is a very sweet corn.There became a vacant space in the agricultural facility, so we planted corn by the hope of ev...
その他果菜

スイカの試し切り!

どうも。わとむ2号です。慌しい6月となりブログの更新も遅れ気味になってしまい、申し訳ありません。逐一、皆様に近況を報告しないといけませんね(反省)。さて、昨日、ハウススイカの試し切りを行いました。試し切りとは、収穫前に作物の出来を確認すると...
その他果菜

間もなく収穫です。

どうも。わとむ2号です。今日は日曜日ということもあり、知り合いの方や親戚の方々が農場に遊びに来られて、和やかで楽しいひと時を過ごしました。さて、いよいよ6月です。ワトム農園では、収穫がもうすぐという作物が沢山あります。その一つに、ハウススイ...
その他果菜

グリーンツーリズム④

どうも。わとむ2号です。ゴールデンウィークも後半になりましたね。天気も良いことですし、皆さんはどこかへいかれましたか?ワトム農園は、今、受粉作業等で大忙しです!!さて、暫くご無沙汰でしたが、例のスイカはどうなったのでしょう?そう、中学生が接...
その他果菜

ホワイトカーペット!?

どうも。わとむ2号です。福井の桜ももう満開です。車で道を走っていても、見事な桜につい見とれてしまいます。さて、今日は、最初に定植したスイカ(写真左列)の追肥を行いました。今後、スイカの苗はますます長く大きくなって、いよいよ充実した雌花を咲か...
その他果菜

グリーンツーリズム③ すいか定植!

どうも。わとむ2号です。今日は4月1日。あっという間に第1四半期が終わってしまいましたね。まだ、世間ではエイプリールフールの習慣は残っているのかな~。あまり聞かないな~。さて、3月7日にお越し頂いた「福井市内の中学生達」が頑張って接ぎ木をし...
その他果菜

「スイカ」接ぎ木の結果は!?

どうも。わとむ2号です。今日は3月1日。本当に月日が経つのは早いものです。もう暫くすると畑のほうに苗が移り、さらに数ヶ月で、皆さんの食卓へ美味しい野菜&フルーツをお届けできます。そのために畑のほうでも準備を着々と進めています。今日は、「越の...
その他果菜

スイカの接ぎ木作業をしました。

どうも。わとむ2号です。 今日は、スイカの接ぎ木作業を行いました。“かんぴょう”を根っことして、スイカと繋げる作業です。 方法は、「断根挿し継ぎ法」と呼ばれる方法です。 手順は、 ①“かんぴょう”(台木)を茎の途中から切り(根っこを切り落と...