恐竜のたまごⓇ NHKに出ます! どうも。わとむ2号です。福井県地方も昨日、梅雨入りが発表されました。ですが、梅雨入りした途端、今日の午後は晴天。10日ぶりの青空でした。さて、重大発表です!今週末 13日(土)朝7時30分から放送のNHK「ウィークエンド中部」にて、「恐竜の... 2009.06.11 恐竜のたまごⓇ
さつまいも さつまいもオーナー植え付け! どうも。わとむ2号です。今日は、ワトム農園の重要イベントのひとつ「さつまいもオーナー様の植え付け体験」の日でした!ワトム農園の会員様だけの特典イベントです。 今日も時折小雨が降る中、 まず、わとむ1号がさつま芋苗の 植え方を丁寧に実演しまし... 2009.06.07 さつまいも
イタリア野菜 珍しい野菜たち どうも。わとむ2号です。いやぁ、6日連続してブログを更新するのは久しぶりです。それにしても曇天続き・・・。どうしたのでしょう?今日は、ワトム農園で栽培しているその他の野菜たちのご紹介です。なぜか、ウチの野菜たちは個性派ぞろい! まずは、キャ... 2009.06.06 イタリア野菜
さつまいも さつまいも! どうも。わとむ2号です。しかし、本当に曇天続き・・・。どうしちゃったんでしょうね?こんな天気では、「トマト」も「恐竜のたまご」も心配です。そんな中、冬に美味しいお届け物「さつまいも」の植え付けがはじまりました! こちらは、「熟成金時」! さ... 2009.06.05 さつまいも
恐竜のたまごⓇ ティラノサウルスのたまご!2 どうも。わとむ2号です。先週から梅雨のはしりのような、すっきりしない天気が多いですね。このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか・・・。 さて、一昨日につづいて 「恐竜のたまご」の近況報告です。 今日は「ティラノサウルスのたまご」。 現在、... 2009.06.04 恐竜のたまごⓇ
イタリア野菜 ウチの野菜サラダ 今日、久しぶりに休みを頂きました。ワトム2号に感謝!夕ご飯はハウスで取れた野菜でサラダを作りました。ワトム農園初登場 イタリア野菜「ロマネスコ」です。通常は寒い時期(冬野菜)に収穫するのですが、あえて、この時期に栽培し収穫することが出来まし... 2009.06.03 イタリア野菜
恐竜のたまごⓇ フクイラプトルのたまご!2 どうも。わとむ2号です。今日は暑かったですね!福井では29度、あと少しで真夏日でした。 さて昨日に引き続き、 「恐竜のたまご」の近況報告です。 今日は、「フクイラプトルのたまご」です。 こちらも約22cmほどに成長しました。 縦の長さはそう... 2009.06.02 恐竜のたまごⓇ
恐竜のたまごⓇ トリケラトプスのたまご!2 どうも。わとむ2号です。いよいよ6月ですね。街では制服が夏バージョンになった学生さんが元気そうに自転車をこいでいるのを見ると、もうすぐ夏が来るなぁと実感しますね。 さて、6月といえば! そうワトム農園の収穫が 本格化する時期。 「恐竜の... 2009.06.01 恐竜のたまごⓇ
まほう(魔法)のトマト まほうのトマト デジカメ回復しました。まほうのトマトが次々と色付き始めて来ました。ここ数日、低温の日々が続いてトマトの色付きも遅れるかな?と思っていましたが、順調に「完熟」をし日に日に、甘くなっています。早速、トマトサラダで食べました!どうです!この色!糖... 2009.06.01 まほう(魔法)のトマト
恐竜のたまごⓇ URALAでゲット! どうも。わとむ2号です。さて、今日は朗報です!あの「恐竜のたまご」をたった550円でゲットできちゃう方法を発表します!その方法とは・・・月刊「URALA」6月号の読者プレゼント(5名様)です!!URALA(500円)に付いている応募ハガキに... 2009.05.25 恐竜のたまごⓇ