- MariageFreresの紅茶とチョコとアンパンマン 東京のワトム3号、4号から「たべて~」と紅茶とチョコを送ってくれました。■MariageFreresの『アールグレイ インペリアルのガナッシュ』と『Esprit de Noel』チョコレートに葉っぱが乗っている。あっ、紅茶だ!んまい!落ち着... 2011.12.01 -
- ハ・ズ・カ・シ・イ 先日、恥ずかしい経験をしました。(写真をクリックして『カーネーション』を聞きながら読んでください)この日は前線の影響で、とても風が強くひょう混じりの雨が降っていました。風速20mの強風で、ハウスのビニールの一部が破れて冷たい雨が吹き込んでい... 2011.11.29 -
越前蜜芋 今年も越前蜜芋の販売開始しました。 10月から熟成中の「越前蜜芋」が甘~くなりました。今年は、大きめの芋でとっても良い出来です。Yahoo!ワトム店からお求め下さい。芋畑の片づけをしていたら珍しいお客様が来ました。キツネです。2~3m位の近くまで寄って来ました。警戒心がないよ... 2011.11.27 越前蜜芋
料理&レシピ イタリアン ディナー イタリア野菜の収穫が始まりました。今日の収穫は、 ・バルバビエトラ(ビーツ) ・ビエトラ ・ズッキーニ ・まほうのトマトとホワイトトマト ・アイスレタスこれでディナーを作りました。■若狭牛サーロインステーキ グリルバルバビエトラ添え頂き物の... 2011.11.27 料理&レシピ
- 福井の種屋さん 地元のお世話になっている種苗会社に若いスタッフが加わり来場されました。新しく季刊紙の発刊を行われるとのことです。 オススメ野菜 商品の紹介 各種イベント等の連絡などの掲載をするそうです。目玉記事として、「農家さんに行ってきました!」と言うペ... 2011.11.26 -
- 越前カニ祭り ここ数日は天気が悪く気温も低い為なかなか作業が捗ず、気分を入れ替えようと昨日お客様をご案内した、三国港の「越前カニ祭り」に再度行きました。祭り会場は、三国温泉前と漁港の2箇所あり漁港で開催している「網本おかみの会カニ祭り」を散策。こちらでは... 2011.11.21 -
- お客様と見学Ⅱ 19日、福岡から博多豪商の社長様が再度ご来場されました。今回の目的は、『福井の伝統野菜の視察と調査』まず、ワトムの農場見学です。トマト、イタリア野菜などの栽培状況を視察。まほうのトマトは、あと1ケ月位収穫が続きます。イタリア野菜は、既に収穫... 2011.11.20 -
料理&レシピ まほうのトマト鍋 立冬が過ぎ、日ごとに寒くなってきました。ハウスのトマトも寒さに耐えながらゆっくりと色付いています。こんな寒い夜には、「いやっ!」て言うほどの『まほうのトマト』を使って■まほうのトマト鍋にしました。まほうのトマトを30個位、カットします。オリ... 2011.11.16 料理&レシピ
- 落ち葉のプレリュード 11月5日~6日、道の駅「みくに」ではらっきょ祭りが開催されています。5日午後からは、FBCラジオの生放送があり二木あつ子さんが司会をし歌のステージがありました。毎年、この祭りで二木あつ子さん(アッちゃん)に会いに行きます。今年は、新曲の『... 2011.11.06 -
- 続 工事現場の魔女の宅急便 先月見つけた、「工事現場の魔女の宅急便」が変身していました。「うさぎ」になってました。魔女は、ホウキに乗って飛んで行ってしまったのかな?今年の干支のうさぎも、あと2ケ月弱で変わるのかな?なんて考えていました。この日は秋晴れの晴天で気温も9月... 2011.11.05 -