watom

カラートマトコレクション

ピーチトマト・レモントマト・チョコレートトマト...etc

一昨年から栽培を始めたピーチトマト。桃の様に産毛があり柔らかい触感。白桃と紅桃。 皮が薄く、とってもジューシで 大きさも桃にそっくりです。 きっと手にした方は驚くことでしょう。「味も桃の味ですか?」と良く聞かれます。 答えは、「No」 味は...
クッチーナ

Regalo estivo per Cucina

クッチーナさんへ夏の贈り物をお届けしましたが、その内容がクッチーナ・ブログで紹介されています。どんなトマトが入っているかご覧になって下さい。(↑上の写真からジャンプします)今、ハウスではトマトが最盛期を迎えています。※から収穫が始まった「ま...
-

食工房『野の花』さんへ行きました!

21日、お世話になっている「食工房 野の花」さんにお伺いしました。初めての訪問でワクワクしながら軽トラで向かいました。場所が解らなくて(軽トラにナビが無くて)電話でお聞きしながらたどり着きました。鯖江の田舎の閑静な住宅街にあり、のどかで、ロ...
クッチーナ

Regalo estivo

Regalo estivo      - 夏の贈り物先日、クッチーナさんにお届けに行きました。『カラー・トマト・コレクション盛り』シェフ、マダム、バルバラさんが喜んで下さいました。シェフがそっと差し出してくれた冷たいジンジャエールが美味しか...
料理&レシピ

暑いと言えば、

連日の猛暑日。暑いです。とっても。暑いと言えば沖縄。(何で?と思わないでくださいね)今日は、沖縄料理にしよう!■沖縄そば、煮卵添え三枚肉はもちろん自家製。沖縄そば出汁も自家製(自己流秘伝出汁!←イイカゲンです。)紅ショウガは、パス!けっこう...
カラートマトコレクション

調理用トマト②

今年、初お目見えのトマト。カリフォルニアからやって来た「レッド シュガー ゲム」まさに赤い宝石。丸くてピカピカ。パンパンに張った沢山の果実がなり、トマトの木はとても賑やかです。現地の紹介文を読むと「多収で鮮やかな赤色でまさに宝石のよう! 果...
カラートマトコレクション

調理用トマト①

日本のトマトはほとんど生食用です。ワトムで栽培しているトマトも多くが生食用です。しかし海外では、調理用のトマトの割合の方が多くトマトは色々な料理に使われています。ワトムでも調理用トマトの栽培をしています。春に来た短期研修生の置き土産です。最...
カラートマトコレクション

イエローグリーングレープトマト

今年からカラートマトコレクションに新たに加わったイエローグリーングレープトマト5月中旬から開花し一房に100以上の花を着けてました。着果したらどうなるんだろう?全部の花が着果することは無いだろう。と、思ってました。しかし、現在はこんなになり...
カラートマトコレクション

グリーントマトとブラックトマト

カラー・トマト・コレクションの ・グリーンゼブラ ・グリーンプラム ・ブラックプラムちょっと黄色く色付いたら食べ頃。見た目はトマトらしくないですが味に大きな特徴は無く、普通のトマト味。味にインパクトのある大人のサラダを作りました。カットする...
料理&レシピ

おこもじ屋さんの塩麹

ワトムの野菜の話しではないんですが、先日、市内の直売所の店長に「この塩麹、使ってみて。」と言われ購入した塩麹。池田町漬物加工施設の『おこもじ屋さんの塩麹』福井新聞でも取り上げられています。←(クリックして下さい)甘酒のような外観。米つぶ状の...