8月最後の31日
 またまた猛暑日でした。
 折角美味しくなってきたトマト達も
  暑さを乗り切ろうと
  蓄えてきた糖分を使い
  糖度Down
  天然の
  グリコーゲンやアミノ酸を与え
  何とか持ちこたえましたが
  糖度回復まで、また数日かかりそうそうです。
 更に
 夕方には豪雨の襲来

 西から真っ黒な雲が
 猛スピードで迫って来てました。
 
 前日にワトム2号が
  雨対策をしてくれてたので
  ハウスへの被害は無かったですが
  一時は真っ暗で
  周りが見えない程でした。
 気象庁のレーダーには
  福井県に雨雲が迫ってくる画像がクッキリ

 

 道路や路地畑は冠水し
  収穫間近の稲が倒れていました。
  
 温暖化の影響か
  年々気温は上昇し
  ゲリラ豪雨と突風が激しくなって来ています。
  農業の将来が
  不安に思える8月最後の日でした。
—————————————-
 まほうのトマトはこちらから 

8月最後の日
 農場の風景
  
  
  
  農場の風景

コメント
AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; SHL21 Build/S5170) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
今日もまたトマト見つけましたよ。
今日は、大人買いいたしました。
パッケージが違うので、
置き場チェックしないと見落としてるかも…
買って帰った30分後にはsoldoutな我が家。
トマト収穫の際は、ご連絡くださいませ笑
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.62 Safari/537.36
よし☆様ありがとうございます。
トマト大人買いして下さったんですね。本当にありがとうございます。
3日夕方
直売所へいっぱい出品します。
宜しくお願い致します。
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
ハウス無事でしたか?
雨も、突風もでビクビクでしたね。
トマトが割れるのは雨が降ってから少し経ってからなので、まだ要注意ですね。
今年の天気は予想を遥かに超えるひどさですので、これからも注意を怠らずにネ。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.62 Safari/537.36
planar様ご心配頂きありがとうございます。
ワトムのハウスは地区内では少し高い場所にあり浸水の影響は少ないですが
他のハウスでは浸水している所がありました。
無事だと良いんですが...
未だ雨は続くようで気を抜けない日々が続いてます。