農場の風景

冬の風景

水仙の花を見よう!と 厳冬の福井の 日本海に行きました。 海は  北風が吹きつけ  荒れ模様 そんな厳しい環境で  水仙が咲いていました もの悲しい風景   何故か   不安な気持ちになります 「戻って  農作業をサッサと片付けよう...」...
農場の風景

綺麗な野菜達の影には

野菜を収穫するとき 外側の葉や 大きく伸びた茎や根を cutし 形を整えるんですが 取り除いた葉でも  美しく  愛おしくなることがあります。 できるだけ  残すようにしてるんですが  一部枯れてたり  自然に取れてしまうことがあります。 ...
イタリア野菜

Belle foglie di cicoria

雪が降り 寒さが厳しくなり 美しさが増してきた リーフチコリ達 白い葉と  赤い斑のコントラストが  綺麗でしょ。 グリーンから  ワインカラーへ  鮮やかに変わっていきます ゆっくり  内側から  新しい葉が出てきます。 野菜の王様  リ...
イタリア野菜

旬のイタリア野菜お任せ箱 New year version

今月の 『旬のイタリア野菜お任せ箱』は  新春バージョンです。 今年最初と言う事もあり  新春スペシャル  お年玉内容  セミドライトマトや  紫ニンジンで暖かな料理を  超高級野菜の  カステルフランコ  アイスレタスにレッドレタス  可...
料理&レシピ

今日も、暖かな夕食で

いよいよ まほうのトマトが 終盤となりました。 昨年5月から収穫し続け8ヶ月   長かったぁ~ 来月からは  新しくトマトの作付けが始まります。 その終盤のトマトで  暖かい夕食を作りました。■ミルフィーユ・トマト鍋 まほうのトマトを  2...
料理&レシピ

savoy cabbage roll

大人気のサヴォイキャベツ 外葉もしっかりして  美味しく食べれます。 この外葉を使い savoy cabbage rollで夕食 2種類のロールキャベツで  楽しみました。■ロールキャベツ オイスターソースで サボイはしっかりした歯ごたえ ...
農場の風景

協力者ができました。

オイラの地元 鯖江で農業の協力者が出来ました。 現在、ワトムのハウスは いっぱい いっぱいで  作付け数を増やす事が  課題になっていましたが   従兄が協力してくれる事になりました。 ハウスの新設も済み 今年から栽培開始します。 こちらの...
まほう(魔法)のトマト

寒さが厳しいですが...

最低気温が氷点下になるこの頃 寒さや霜に弱い野菜達は 枯れて行きます。 寒さに弱い野菜は トマトもこの中の一つ でも、 ワトムのまほうのトマトは まだ元気。 残念ながら、栽培風景は  お見せできませんが  今日の収穫したトマトです。   ↓...
農場の風景

初詣

正月3ヶ日の混雑を避け 昨日、初詣に行きました。での初詣  家内安全 無病息災 商売繁盛を祈念 お祓いを受けました。 社務所で  お札や  お守りを頂き  おみくじを引き 今年も  平穏・安泰を願いました。     今年は雪も無く  まずま...
イタリア野菜

さあ、仕事初め

今年もワトムの始動開始!  イタリア野菜の 収穫をしました。 休日の間も  毎日、管理をしてきたので  野菜達はピチピチと元気   20種以上の野菜達が揃いました! 綺麗でしょう。 これらの野菜すべて  リストランテクッチーナ様へお届け  ...