葡萄 きょうりゅうブドウ vol.5 葡萄の収穫が続いてます。形の良い房や 綺麗な房の物は そのまま販売していますが 中には 粒数が少なかったり 粒揃いが良く無い房が できてしまいます。 そこで 一粒ずつ切り離し... 5~6種類の葡萄を パックに詰めました。 たっぷ... 2014.08.21 葡萄
農場の風景 残暑 豪雨続きの後は 猛暑の日々 残暑厳しく 農場の事務所の温度計が 38℃でした。 エアコンを点けて 室内CoolDown 午後は、エアコンから 離れることができませんでした。 午後からの作業は エアコンの前で 先日より、収穫が始まった 秋作... 2014.08.20 農場の風景
葡萄 きょうりゅうブドウ vol.4 きょうりゅうブドウ『恐竜葡萄』の収穫も 最盛期となりました。今年は 甘さ 大きさ 色着き など 満足できる品質となりました。 リストランテ クッチーナさんでも 紹介して下さってます。 直売所で見かけたら ・レッド ・ブラック ・グリー... 2014.08.19 葡萄
amazing gazpacho yellow tomato gazpacho 黄色いトマトで作った amazing gazpacho yellow 爽やかなレモン風味 ・レモントマト ・イエローミディトマト ・イエローグレープトマトなど 数種類のトマトを使い レモンとハーブで香り付けました。 冷してそのまま召し上がる... 2014.08.18 amazing gazpacho
農場の風景 盆雨 8月に入り 台風11号からあと 雨の日が続いています。 昨日もずっと雨 時々、雷を伴う盆雨(盆を返したような豪雨の様子) 川は茶色く増水 雲は低く日中でも暗い日々 気温が低いのは良いけれど 湿度が高いと カビが発生し易くなるので 色着... 2014.08.17 農場の風景
葡萄 きょうりゅうブドウ vol.3 昨年、定植して 今年初収穫の グリーン系超高級葡萄 まだ、2年目なので 粒が大きく 沢山の実が着いた納得の行く良い房は、 たった1房ずつでした。 ちょっと長めの果粒 果粒の長さは4cmほどあり、大きい! こちらの品種は ハート形で、... 2014.08.16 葡萄
葡萄 きょうりゅうブドウ vol.2 大きくて甘~くて香り良い、 ワトムの恐竜ぶどう (巨粒) もちろん、種無しです。今日も、直売所 喜ね舎にて 販売します。 高級化粧箱入りです。 優しくお取り扱い下さい。 巨粒ぶどうを お召し上がり下さい。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・... 2014.08.15 葡萄
葡萄 きょうりゅうブドウ 葡萄の収穫が始まりました。 ワトムの葡萄は、 恐竜ぶどう 巨(きょ)う粒(りゅう)ブドウ 糖度は高く 色も綺麗で大きな房 直売所「喜ね舎」へ初出荷。 豪華な2房入りと 大房の1房入り 専用の箱入りで GIFTにも最適 きょうりゅうブドウ... 2014.08.14 葡萄
料理&レシピ Hard Core Calabrese 先日、お土産で頂いた カラブリア州名産とうがらしぃ 『HARD CORE CALABRASE』 (↑これが商品名かどうかは不明です) 中辛? とうがらしのオイル漬け 味は・・・ 辛いっ!!! サラダのドレッシングに してみました。 ... 2014.08.13 料理&レシピ
農場の風景 カブトムシ 昨日、カラートマトの 片付けを行いました。 ハウスの中は 完熟したトマトの 甘い香りが漂い その香りに誘われ カブトムシがいました。 台風一過で 虫達もお腹がすいたようで 一斉にエサ探ししているようです。 でも、 ハウスはネットで囲われ... 2014.08.12 農場の風景