農場の風景

街角で見かけたモノ

先日 駅前近くで講習会があり出席 帰りは徒歩で帰宅 久しぶりに 街中をwalkingしました。歩いてると 普段、車だと気付かないモノを 色々と見かけます。 もう、 梅の花が咲いてるんですね。 可愛い 招き猫。 洋品店のバーゲンポスター「おや...
イタリア野菜

珍しいレタス

色々なレタスを栽培してますが 最近、 斑入りレタスの人気が出てきました。  グリーンでもレッドでもない  赤茶色の斑は  とてもシック サラダをゴージャスに  してくれます。   斑入りレタスのサラダと チーマディラーパと  海老、ポークと...
イタリア野菜

元気な野菜達

いよいよ、立春 天気予報はまだまだ雪マークが 続いてますが 昨日は久しぶりの晴れ天 ハウス内の野菜達は「いよいよ春が来た!」と 言ってるかのように 元気に生育しています。 ニンジン、ラディッシュ パンッと張った実  「食べて~!  美味しい...
バーニャカウダset

バーニャカウダ&サラダセットが継続販売されます

dinos2014-2015冬号で販売中のバーニャカウダ&サラダセットの 販売期間が延長されました。 dinos様から「好評なので 販売期間を延ばしたい。」とのご依頼で 引き続き販売が決定しました。 ご購入された方からも コメントを頂いてい...
ハーブ

寒くっても頑張ってるハーブ

寒さに負けず 頑張っているハーブがあります。イタリアンパセリホワイトセイジレモンベルガモットエルバステラ 雪の下だと  とっくに枯れてしまってるんだろうな 生育が止まってるんじゃないかな?  と、思うくらい でも、枯れずに じいーっと春を待...
農場の風景

I’ve been mellow

春告げイタリア野菜 プンタレッラが 芽吹いてきました。  2月中頃には 収穫が始まりそうです。 野菜達が 春近い事を告げる この時期 脳裏に浮かぶ曲があります。春の予感~I've been mellow~ 尾崎亜美さんの むかしむかしの曲 ...
料理&レシピ

寒い夜の楽しい夕食

WaTom野菜で サラダを作りました。 色んなチコリとレタスを使い  楽しくなるような  色と形 ドレッシングは シークヮーサーとEVOで  手作り ・ポークステーキとケールソテー ・チキンクリームパスタ(讃岐うどん) ポークソテーには  ...
エディブルフラワー

エディブルフラワー

野菜の彩りが少ない この季節 エディブルフラワーが人気です。 料理を 華やかで ゴージャスにしてくれます。 yellow blue orange purple 野菜には無い色 上から順に  辛味  甘味  香強  無味 です。 春を連想させ...
イタリア野菜

Kale

ケールの収穫が続いています。 WaTomのケールは 青汁で有名なケールとは異なり 苦味は全く無く 美味しい葉菜。 種類も増え とてもカラフルです。 海外では 普通にスーパーで売られてますが 日本では まだまだ、馴染みが無く 珍しい野菜 炒め...
イタリア野菜

色々なリーフチコリ

色んなリーフチコリの収穫が 本格化しています。 チコリの特徴は 発色の美しさにあります。 濃赤から白色まで  個性的 結球するものや 花びらの様にひろがるもの 形は様々です。 同じ品種でも 発色や色の濃淡が異なる物も あります。  なかなか...