農場の風景 北帰行 帰宅途中の水田に 多くの白鳥達が 飛来していました。 減反の麦栽培の水田で 休息したり エサをついばんだり 北へ帰る途中の 長旅に備えているかの様子 白鳥の北帰行が 春近くなった事を知らせてくれます。 エサの少ないこの時期 ... 2015.02.18 農場の風景
料理&レシピ 鯖サンド 「今日の夕食は何にしようかな?」「珍しい物が食べたいな。」 とのリクエストで「テレビで見た、 焼鯖サンドにしよう!」 ワトム2号が作りました。 焼きたての鯖が香ばしく 思った以上に美味しい 付け合せに 海老と軟骨のアヒージョ スープは ... 2015.02.17 料理&レシピ
農場の風景 ワクワクする野菜 先日、「WaTomさんの野菜って ワクワクしますね。」 と、言って頂きました。 とっても嬉しい言葉です。 ワクワクするには 生き生きとしていて 綺麗で 珍しくて 食べてみたくなり 楽しくなる これらの要素が揃うと ワクワクし... 2015.02.16 農場の風景
農場の風景 バレンタインに届いたもの 待ちに待ったものが 届きました! so good.. 13 (詳しくはこちら→※) 1月に発刊され いよいよ日本でも 発売開始されました。 (お求めはこちらから→※) 表紙のグリーンのツブツブが気になってましたが レシピの翻訳が付いて... 2015.02.15 農場の風景
農場の風景 イタリア野菜の生け花 一年のうち 野菜達が一番美しいこの時期 イタリア野菜の生け花で 撮影練習をしました。 位置や角度を変え カメラモード色々替え撮影 技術もテクニックも 生け花も まだまだですが これからも練習を続けようと思います。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ... 2015.02.14 農場の風景
イタリア野菜 力強く育っています。 2月中旬は 一年のなかで 野菜達が 最も美しくなる季節です。 寒さに耐えながら じっくり生育した野菜達が かすかな気候の変化を感じ 春に向け 活発になってきます。 3月には 花を咲かせる準備の為 艶やかに憂いをおび 発色良く 美しく 力... 2015.02.13 イタリア野菜
エディブルフラワー エディブルフラワー まだまだ雪が降る寒い季節ですが 少しずつ気温が上がって来てます。 ハウス内では エディブルフラワー達が 元気良く咲き誇っています。 一足先に 春の彩りとして活躍中 プレートを 美しく飾ってくれます。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 野菜の種類や... 2015.02.12 エディブルフラワー
料理&レシピ 黄色のニンジン 今年、初お目見えの 黄色いニンジン 紫・白・赤ニンジンと 一緒に収穫中です。 太くてジューシー 甘みがあり美味しいです。 採れたての 黄色のニンジンで夕食にしました。■黄色ニンジンのポタージュ 玉葱、ガーリック トマト、生米と一緒に蒸し煮 ... 2015.02.11 料理&レシピ
料理&レシピ バレンタイン サラダ もうすぐバレンタインですね。チョコレートも必須アイテムですがディナーに 甘い香り漂う 可愛い バレタインサラダはいかがですか? WaTomの 綺麗で可愛くて 珍しい野菜達で 作ってみました。 味付けは extractと 濃縮果汁 ... 2015.02.10 料理&レシピ
イタリア野菜 冬から春へ 冬のイタリア野菜の中には 終盤を迎えたものがあります。 終わり近くになると 生育不足でミニサイズがあり 売り物に不向き 味見を兼ね 自家用にしています。 (※写真の野菜達が終了ではありません) 食べ切りの ミニサイズ 自家用にピ... 2015.02.08 イタリア野菜