料理&レシピ タルティーボとトレビーゾプレコーチェ 赤いチコリのタルティーボとトレビーゾプレコーチェの収穫中です。・タルティーボ・トレビーゾ プレコーチェ今日はヘルシーに■Insalata di radicchio rosso con polpo al vapore di pecorino赤... 2011.03.31 料理&レシピ
料理&レシピ プンタレッラの和食レシピⅡ プンタレッラが絶好調です!今日は、プンタレッラを和食にしました。■プンタレッラの米粉の天ぷら米粉を使って、サックッとした食感にしました。アスパラガスのような、蕗のトウのような、サクサクとして、ほのかな苦みがとても美味しいです。桜のお塩でいた... 2011.03.31 料理&レシピ
農場の風景 春が来ました! 今週は、気温も上がりいよいよ春の到来となりました。フィノッキオの収穫も最後です。なかには、こんなヤツもいます。同じフェンネル・フィノッキですが茎が伸びて、箒(ほうき)のようです。花が咲くのでしょうか?このまま栽培を続けたいのですが、トマトの... 2011.03.31 農場の風景
料理&レシピ プンタレッラの和食レシピ いよいよ大詰めを迎えたプンタレッラを和食にしました。■プンタレッラのふき味噌添えサクッとした食感とかすかな苦みが爽やかでふきの香りが春を感じます。ふき味噌は、㈱諸国味噌さんのディップ味噌を使いました。プンタレッラで春を楽しんで下さい。(レシ... 2011.03.26 料理&レシピ
栽培状況 赤いイタリア野菜 3月下旬になっても寒い日が続いていて、春作の準備が遅れています。そんななか、イタリア野菜の収穫が終盤になってきました。パープル・ケールです。寒さにあたり赤紫色が鮮やかです。タルティーボ、トレビーゾを使い■赤いイタリア野菜の前菜Ⅱを作りました... 2011.03.26 栽培状況
イタリア野菜 プンタレッラ栽培 ワトムのハウス内で栽培中のプンタレッラの収穫が最高頂です。ここ数日、収穫が続いています。収穫は3月いっぱいの予定ですが、今が一番美味しくて、お薦めです。シャキッとしてみずみずしい食感はまさに、春を告げるイタリア野菜の代表。外葉もカタローニャ... 2011.03.19 イタリア野菜
栽培状況 タルティーボ収穫 今日もタルティーボの収穫をしました。先日のものより品質が良く、満足な出来です。色が綺麗で濃く、葉が多くて太く中まで赤色になりました。リストランテ「クッチーナ」様からご依頼での収穫です。「アラカルトメニュー」で使ってくださってます。喜んでいた... 2011.03.18 栽培状況
栽培状況 タルティーボ栽培 高級イタリア野菜のタルティーボの収穫中です。昨年の異常気象の影響で小さめのサイズです。タルティーボの美しさを生かした■タルティーボのブルーベリーソテー添えステーキを作りました。(レシピはクックパッドのバナーから見てください。) 2011.03.16 栽培状況
その他 東北、東日本大震災のお見舞い申し上げます。 このたび発生しました、東北、東日本地震に被災されました皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。ご連絡の取れない多くの方々、ご不自由な生活を過ごされておられる方々におかれましては、1日も早い状... 2011.03.14 その他
料理&レシピ ワトムのいろいろなイタリア野菜で 今が旬。美味しいワトムの美味しいイタリア野菜の収穫が最盛期です。(一部終盤の野菜もあります)・フィノッキオ・ビエトラ・プンタレッラ今日は、シンプルに■いろいろなイタリア野菜の蒸し煮を、作りました。プンタレッラの、葉と花茎を軽くボイルしてきざ... 2011.03.09 料理&レシピ