恐竜のたまごⓇ 「恐竜のたまご」栽培状況 6/01 「恐竜のたまご(R)」の状況です。「フクイラプトルのたまご」です。写真の上から、5月14日・24日・31日です。さらに大きくなりました。今週から、天気も回復して暖かくなりそうなので、まだまだ大きくなってくれそうです。写真に入りきらなくなって... 2010.06.01 恐竜のたまごⓇ
恐竜のたまごⓇ 「恐竜のたまご」プレゼント締め切りまぢか 新食感メロン「恐竜のたまご」プレゼントキャンペーンの締め切りがまぢかになりました。益茂証券様の 福井うまいもんキャンペーン 第四弾 春シリーズ 「うめんやざ~ 食べてみてんでの!」福井の美味しくて、珍しい物のポレゼント企画です。詳しくは、写... 2010.05.27 恐竜のたまごⓇ
まほう(魔法)のトマト podere watom ポデーレ・ワトム 『Podere WaTom』イタリア語で、「ワトム農園」の意味だそうです。先日、「リストランテ クッチーナ」様のバルバラさんが、ご来場くださいました。「まほうのトマト」や「越前るびぃ」イタリアン野菜の生育状況の確認をされました。その内容が、... 2010.05.27 まほう(魔法)のトマト
恐竜のたまごⓇ 「恐竜のたまご」栽培状況 5/25 「恐竜のたまご(R)」の栽培状況です。今年は、天候不順で、かなり栽培が難しい状況です。しかし、なんとか、写真のように順調に、生育しています。一安心です。写真は、「フクイラプトルのたまご」上は、5月18日撮影約20cmの長さでした。下は、5月... 2010.05.25 恐竜のたまごⓇ
まほう(魔法)のトマト 初物!収穫しました。 まほうのトマトがやっと色付き始めました。今年、初収穫です。といっても、最初の1個。初物を食べると、寿命が5年延びるそうです。とりあえず、味見しました。甘みはあります。でも、まだ酸味も少し感じます。糖度を測ってみました。7.6°あります!この... 2010.05.22 まほう(魔法)のトマト
農場の風景 三日月と宵の明星 久しぶりのアップになってしましました。スイマセン...今年は、寒かったり、暑かったりの超天候不順で、作業が大変で、ワトム1号・2号とも疲れ気味です。昨晩、帰宅途中の西の空にかわいい光景が見られました。三日月と宵の明星の金星が仲良く光っていま... 2010.05.17 農場の風景
イタリア野菜 初夏のイタリアン野菜 現在、栽培中のイタリアン野菜をご紹介します。収穫はまだ先です。尚、写真は前作に撮影したものやカタログなどから、引用しており、現在は、栽培途中です。レッド・マスタードグリーン・マスタードアイスレタスチーマ・ディ・ラーパロマネスコズッキーニ【イ... 2010.04.27 イタリア野菜
まほう(魔法)のトマト 今年の天気って... 先週、やっと暖かくなり一安心してましたが、また昨日から寒い日が続いてます。今年の天気は、寒暖差が激しすぎ!作業もなかなか捗りません。農業って、天気次第なんです。「まほうのトマト」は順調です。着果も順調で、着荷数も良いです。しかし、このまま着... 2010.04.24 まほう(魔法)のトマト
プレゼント企画 新食感メロン「恐竜のたまご」をプレゼント! 恐竜のたまごが、もれなくもらえるプレゼントキャンペーンが始まります!福井うまいもんキャンペーン第四弾 春シリーズ「うめんやざ~食べてみてんでの!」でのプレゼントです。5月1日から31日の期間中、「益茂証券FX」様で新規開設・売買するともれな... 2010.04.21 プレゼント企画
恐竜のたまごⓇ いよいよ、恐竜のたまご(R)栽培が始まりました 恐竜のたまごの栽培が始まりました。今年は、寒さのため例年より遅れての始まりとなりました。今は、ハウスの中で、ジッとして、暖かくなるのを待っています。今年も、「ティラノザウルス」「トリケラトプス」「フクイラプトル」の各たまごを栽培中です。7月... 2010.04.20 恐竜のたまごⓇ