watom

まほう(魔法)のトマト

超甘いトマト「まほうのトマト」がヤフーショップでまたまたNo.1

ヤフーショッピングのトマト部門で、「まほうのトマト」が、ずーっと上位ランキングされています。皆様のおかげです。ありがとうございます。トマトの状況ですが、最近涼しく(寒く)なり完熟までの時期が遅れています。また、多くの御注文を頂いているため、...
研修

高山研修 vol.7

今回も、美味しいものをたくさん食べました。大野市朝市で見つけた、越のルビーコロッケ。カゴメケチャップ味。荘川のそば。コシが強くて、細麺。のど越しが、美味しい。○。高山麦酒の地ビール。オイラは「ダークエール」が大好きです。◎!帰りに食べた、福...
研修

高山研修 vol.6

高山の古い町なみを散策しました。かわいい小物がいっぱいです。うしぼぼ。歩き疲れたので、師匠御夫妻が昔 立ち寄った喫茶店で小休止。思い出にひたってました。ラブラブです。オイラは、ついつい、変な物に目が行ってしまいます。今回も美味しい物をいっぱ...
研修

高山研修 vol.5

10月21日~22日、昨年に続き高山へ研修に行きました。 と、言うことで今回はvol.5です。前回のブログはこちらから↓vol.1vol.2vol.3vol.4今回は、師匠御夫妻も同行されました。研修目的は①「トマト(大玉)栽培の視察」②「...
越前蜜芋

越前蜜芋の飴だきが紹介されました。

10月18日の福井テレビの『い~ざぁええDaySP』で中華四川料理もりたさんの人気料理「越前蜜芋の飴だき」が紹介されました。ゲスト(旅人)の彦麻呂さんが、福井の美味しい物を食べまくるという企画で県内を北から南まで移動しながら様々なグルメを食...
栽培状況

イタリア野菜栽培状況2010秋冬 VOL.3

ズッキーニの収穫が、はじまりました。今日の収穫です。グリーンから収穫になっています。イエローも来週には収穫が始まります。ワトムのイタリア野菜のお問い合わせは、watom@watom.netまで御連絡ください。まほうのトマト・越前るびぃもラス...
越前蜜芋

越前蜜芋 今年は豊作!

サツマイモオーナーのT様御一家が収穫にきました。今年の越前蜜芋は、こんなに実ってます!10株で10Kg以上は収穫できました。こちらは、なると金時。なんと!クッチーナのバルバラさんが応援に駆けつけてくださいました。「さつま芋掘りをやってみたか...
栽培状況

イタリア野菜栽培状況2010秋冬 VOL.2

ズッキーニ(グリーン・イエロー)チーマ・ディ・ラーパズッキーニ、わさび菜は収穫開始しています。チーマ・ディ・ラーパはもうすぐ収穫が始まります。ワトムのイタリア野菜のリストやレシピは次の写真をクリックしてください。
栽培状況

イタリア野菜栽培状況2010秋冬 VOL.1

今年も、イタリア野菜の栽培をしています。猛暑のおかげで、去年より1ケ月程 遅れています。タルテーィボバリエガータ・キオッジャキッチンケール(グリーン・レッド)カーボロネロ(黒キャベツ)フィノッキオ紫ニンジントレビーゾ・プレコーチェわさび菜バ...
越前蜜芋

越前蜜芋 もうすぐ収穫です

14日に、M様御一家が蜜芋収穫に来られました。(写真からM様のブログにジャンプします)若干 空き家(育っていない所)がありましたが越前蜜芋は、出来ていました。この芋は、深く根を張るので掘り起こすのは 大変ですが芋が顔を出した時は、喜んでまし...