watom

料理&レシピ

プンタレッラのレシピ

収穫が始まっているプンタレッラ。プーリア(プッリャ)地方の伝統料理をアレンジして作ってみました。■さつま芋とフィノッキオのピュレ、プンタレッラ添え蒸したさつま芋を潰し細かくして、晒したフィノッキオとさいの目にした焼き豚肉を混ぜたピュレの周り...
料理&レシピ

プンタレッラ 春の訪れ

暖かい日々が続き、春を告げる野菜、『プンタレッラ』の収穫が始まりました。爽やかな苦味とシャキッとした食感は独特で他の野菜では味わえない、イタリア野菜の女王です。代表的な料理は、■Insalata di puntarella alla rom...
農場の風景

風力発電 夢ぐるま

あわら市の海沿い丘陵地域に大きな風力発電機『夢ぐるま』が建設され今月から営業発電が始まり、見学に行きました。風車は全部で10基あり、高さ約75メートルのタワー羽の長さが、約40メートル。近くで見ると、すごく大きい風車です。周りは、さつま芋栽...
料理&レシピ

イタリアンパセリのフォンテⅡとプンタレッラ

今晩は、再び、イタリアンパセリのグリーンソース(フォンテ)を作りました。■グリルサーモンと大根のワトム野菜のグリーンソース添えイタリアンパセリとオリーブオイル、白ワイン、レモン汁でミキサーし、塩コショウで味を調えて更に、今日は、わさびを加え...
農場の風景

春の始まり。

昨日一昨日と、好天が続き皆さんが、畑に出て春の準備作業をしていました。・雪で痛んだ施設を整備している方・軽トラックであわただしく、何か運んでいる方・新しくハウスを建てている工事の方・草取りをしているばあちゃん「冬が終わって いよいよ、春が始...
料理&レシピ

フィノッキオの酒粕ヘルシーグラタン

フィノッキオの収穫が終盤です。畑では、いよいよ春の準備が始まりました。今年も、いっぱい野菜を作ります。もちろん、恐竜のたまごも。お楽しみに。採れたてのフィノッキオでグラタンを作りました。■フィノッキオの酒粕ヘルシーグラタン酒粕でベシャメルソ...
料理&レシピ

イタリアンパセリのフォンテ

イタリアンパセリが大きくなり、た~くさん出来ています。イタリアンパセリでフォンテ作りました。■焼きセセリ肉添えのイタリアンパセリのフォンテフォンテは、ソースのこと。レモン果汁と塩・コショウで香りを調整します。焼きセセリは、パン粉を付けてフラ...
料理&レシピ

今日の朝食は、フィノッキオのグラタン

今日はバレンタインですね。『干し芋のチョコフォンデュー』は作りましたか?チョコフォンデューを作った人は、ハートをキャッチできたのではないでしょうか?今朝は、朝ごはんに、■Finocchi gratinati フィノッキオのグラタンを作りまし...
料理&レシピ

Insalata di ravanello DAIKON e BURI

大根が雪の下になり、甘くなったので寒ブリのサラダを作りました。大根と寒ブリのサラダ■Insalata di ravanello DAIKON e BURI表面をあぶった寒ブリと下湯でした大根とセミドライまほうのトマトが良くあいます。右後ろは...
料理&レシピ

イタリア野菜のしらす霙(みぞれ)ソース添え

イタリア冬野菜も収穫が終盤になりました。ワトムのイタリア野菜でヘルシー和食を作りました。『イタリア野菜のしらすみぞれソース添え』野菜は・フィノッキオ・チーマディラーパ・トレビーゾプレコーチェ・タルティーボ・フェンネルの若葉・わさび菜・紫ニン...