watom

クッチーナ

月刊『URALA』に『クッチーナ』さんが

イタリア料理老舗のクッチーナさんが月刊URALA(うらら)2012年5月号に紹介されています。「美味しいイタリア料理に出会う春。」と言うタイトルの特集です。大勢で食べる大皿コースが紹介されています。色々食べれて嬉しいメニューです。GW、連休...
まほう(魔法)のトマト

『まほうのトマト』の紹介ページが変わりました!

ワトムのホームページの更新にあたり『まほうのトマト』の紹介ページが新しくなりました。もう、ご覧になりましたか?どうして『まほうのトマト』なのか解る内容です。 ・健康 ・栽培 ・美味しさ など紹介しています。HPtopの『まほうのトマト』のバ...
その他

"Heart to Heart"LIVE

4月25日、槇原敬之さんのConcert Tour 2011-12"Heart to Heart"LIVE DVDが発売されました。届いたDVDを見て昨年10月に行ったLIVEの興奮がよみがえりました。そして、このコンサートで気づいたこと「...
料理&レシピ

赤い野菜のソース

ワトム栽培イタリア早春野菜 プンタレッラ ビーツ 紫ニンジン タルティーボ タルティーヴォヒレ肉を頂いたので、以前から試してみたかった赤い野菜のソースを作ってみました。■香り野菜のヒレステーキ、赤い野菜のベリーソースでイタパセとガーリックの...
栽培状況

春の野菜 栽培状況4月22日

ワトムの春野菜の栽培状況です。赤レタス3種いずれも、リーフレタス(非結球タイプ)です。・レッドクロス(葉先の赤いレタス)・マスカラ(ロロロッサ系)・ロッシーモ(発色が鮮やかです)・体采(ビエトラに似ていますが別物、クセが無く大株)・早出しの...
料理&レシピ

Primavera Italiana Verdure ricetta

ワトム栽培イタリア春野菜 プンタレッラ ケール ビエトラ今日の夕食は『Primavera Italiana Verdure ricetta』春野菜を使ったイタリアンにしました。■プンタレッラとセセリ肉の赤ワインカラメッラート鳥セセリ肉とエリ...
農場の風景

URALAさんの取材

福井の情報誌「月刊URALA」さんが取材に来られました。福井の特徴のある農家と野菜を紹介する企画で県内の色々な農家さんを取材していてワトムもその中に選んで下さいました。記者さんとカメラマンさんが見ているのは、農家が栽培した自慢の野菜を農家独...
農場の風景

若狭からのお客様

若狭地方の名田庄からお客様が来ました。新規就農者で葡萄栽培を行うとの事で、ワトムの葡萄栽培ハウスを視察されました。同じ福井県内なのにオイラの畑は福井の北はずれ来られたお客様は西のはずれ車で2時間半かかったそうです。葡萄栽培なら、もう少し近く...
まほう(魔法)のトマト

美味だより 2012春夏号

三越伊勢丹 通販 カタログ 美味だより 高糖度トマト バイヤーおすすめ 甘い「まほうのトマト」 ㈱三越の通販カタログ『美味だより』2012年春夏号が発刊されました。カタログ内では、「バイヤーお勧め」としてワトムの『まほうのトマト』が掲載され...
料理&レシピ

プンタレッラで和食

暖かくなって来ました。プンタレッラも終盤です。中には、ギュンギュン伸びてもうすぐ水色の花が咲きそうな勢いの物もあります。プンタレッラで和食の一品を作りました。■プンタレッラと紫ニンジンの和え物サッと湯通ししたプンタレッラと紫ニンジンを白ワイ...