watom

カラートマトコレクション

トマトの花束

日本初!『トマトの花束』です。(Web検索しても見つからないので日本初にしました)イエローグリーン・グレープトマトを花束にしました。ジューシーで皮が薄く、甘~いです。最大のポイントは枝付きの為、日持ちが良いこと。「アグリスタイル・ほやほや」...
農場の風景

Sさんから、桃を頂きました。「白桃」と「黄金の桃(黄桃)」親戚が栽培されているそうです。黄桃は頂いて直ぐに食べてしまったので画像がありません。(スイマセン)上の画像は「白桃」と、梨とバクダンスイカです。白桃は、程良く柔らかく、とっても水々し...
農場の風景

葡萄

直売所で見つけた葡萄赤い色が特徴の「安芸クイーン」石川県産です。夕方、スーパーで見つけた黒い「藤稔」粒が大きい!小さい方が「安芸クイーン」2.5cm 15g程の大きさ酸味が無くて爽やかな甘さ。とても美味しいです。大きい方は「藤稔」4cm 3...
福井のイベント

野の花工房の『石窯焙煎胡椒』

野の花工房さんから焙煎胡椒を頂きました。石窯でじっくり焙煎して石臼で手引きしたとの事です。香りがブラボー!アールグレイの様な香りがします。粗引きなので、辛さも優しい感じ。《野の花工房さんのブログを見る》■まほうのトマトのフリッター焙煎胡椒+...
福井のイベント

黄金の梅のスイーツ誕生!

今年2月に紹介した南越前町の「黄金の梅」を使った本格スイーツがガトー・ケイイチさんで初めて作られました!パチ パチ パチ 《⇒ガトー・ケイイチさんのブログを見る》黄金の梅 リュミエール「黄金の梅」は、福井の南越前町だけで栽培されている一年の...
料理&レシピ

トマトレシピ

残暑が厳しいこの時期夏バテ防止に元気が出るトマト料理がお勧めです。■トマトの冷たいビシソワーズジャガイモのザラッとした感を残し青臭さが無い甘いトマトで爽やかな味。■鮭のソテー、夏野菜のトマトソースで夏野菜とトマトを細かく切り煮込んで作るトマ...
まほう(魔法)のトマト

真夏のまほうのトマト

連日35°以上の日々が続きました。そして雨の降らない日々も続いています。でも『まほうのトマト』は暑さに負けず頑張っています。真夏のハウス内でのトマト栽培はとても難しく、一般的には収穫は困難とされています。高温で早く熟してしまったり暑さで弱っ...
活動と報告

アグリフードEXPO東京2012に出展しました。

8月2日3日に東京ビッグサイトで『アグリフードEXPO東京2012』が開催されワトムとして出展しました。東京在住のワトム3号と4号に手伝ってもらい多くのお客様とお話しすることが出来ました。・セミドライトマト・やわらか干し芋・恐竜のたまご・ま...
まほう(魔法)のトマト

「まほうのトマト」収穫最盛期です。

連日の猛暑のなか、畑作業はかなりキツイ状態です。ハウス内は温度も高くトマト達もきっと「暑~い!」と言っています。色々、涼しくなる対策をしていますが外気温より下げることは難しく木陰の涼しさまで下げることで精一杯。日没が待ち遠しい毎日です。作業...
まほう(魔法)のトマト

土用の丑の日には「まほうのトマト」

連日の暑さが続きハウスの中は高温になります。 この高温を和らげるためワトムのハウス内では遮光をして強い日差しから野菜を守ります。遮光のおかげで木陰の状態となり暑さが和らぎます。そんななか夏野菜の人気者「まほうのトマト」がグンと美味しくなりま...