6月8日に、オーナー様たちが植えた
さつまいも[鳴門金時][越前蜜芋]の生育状況です。
よく見ると、葉が虫食い状態です!
これは、ヨトウムシ(蛾の幼虫)が食べた痕です。
8月下旬から、雨の天候が多く虫が大発生しています。
さつまいもには、ヨトウムシの他に
ドウガネブイブイ(コガネムシの幼虫)
トマトには、オオタバコ蛾
カボチャには、アブラムシ・ハモグリバエ
キャベツには、コナガ・アオムシ
虫たちも、猛暑時はじっとしていて、気温が下がってきたら
一斉に活動し始めたようです。
サツマイモに発生した、ヨトウムシとドウガネブイブイの
防除をしました。ドウガネブイブイは、地中に潜り芋をかじってしまいます。
去年は、虫の被害が少なかったのですが
今年は、大発生しています。
しかたなく、防除しました。
オイラは、病気になると医者へ行くし 薬を飲みます。
野菜も同じで、虫や菌で病気になります。
具合が悪いときは、治療が必要になります。
治療しないときのサツマイモです。
(参考写真です)