鯖江駅前に所用があり 夕方遅くに行きました。 用済み 何処かで晩飯を食べようと 久しぶりに駅近くの商店街へ 遅い時刻もあり すっかりシャッター街 人も車もいない静かな商店街 ふと、昔レコード屋だった後地に 一軒の蕎麦屋 ここで晩飯を頂くことにしました。 ・十割蕎麦 ・福井県産蕎麦 ・自家石臼挽き ・いつでも新蕎麦 惹かれる言葉につられて入店 「塩蕎麦、三種盛りがお勧めです。」 との店主の言葉に、 「じゃぁ、それをお願いします。」 しばらく待って 出てきたのは 細引き 細+粗引き 粗引きの三種 塩をかけて頂きます。 「んまいっ!」 こんなにシンプルな食べ方は初めて 蕎麦の風味と味を楽しみました ごちそうさま。 店を出て、 静かな通りのベンチに腰掛け一服 向かいの呉服屋のシャッターが 斜めに閉まる音 リュックを担ぎ うつむきに 急ぎ足で通り過ぎるオバサン マーガリンが効いた サンドイッチが美味しかった 角のパン屋の看板は無くなり 暗い空きビル 「昔はもっと賑わってたのに...」 美味しい蕎麦を頂いたのに ちょっと寂しい気分でした。 —————————————- 「まほうのトマト」の状況はこちらから→※
[…]
最近のコメント